※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこち
子育て・グッズ

脱衣所で子供を拭く際の工夫が限界に近いため、座り込む際の腰の負担が心配です。

脱衣所で子供の体を拭く際、工夫してる事はありますか?
バスマットにバスタオルを敷いて、体を拭いてます。
座り込んでいるため、腰が限界に近いです。
助けてください(>人<;)

コメント

Mayu215

私はなんとなく浴室や脱衣所の床に寝せるのが嫌で…
洗濯機の上にバスタオルを広げてセットしておき、お風呂から上がった子どもを洗濯機の上でバスタオルにくるんでそのままリビングにいってそこでゆっくり支度をしています(๑´ㅂ`๑)♪

  • さこち

    さこち

    リビングで立膝ついてならできそうです(*^^*)
    里帰り時は立ったままでも腰を痛めたのに、そろそろヤバくて_| ̄|○

    • 5月25日
kinako24

うちはリビングの机まで運んでましたよ3ヶ月まで。
机の上にバスタオル先に敷いて
保湿剤とかパジャマとかも手通せるようにセットしておいて
風呂いれてました。

  • さこち

    さこち

    里帰り時は、机の上でやってたんですが_| ̄|○
    やはり、みなさん工夫はしてるんですね(*^^*)

    • 5月25日
ゆうが

クーハンにタオル敷いておいて、上がったらとりあえず包んでます。
そのあとソファに移動して拭いたり、クリーム塗ったりしてますよ!

  • さこち

    さこち

    ソファの上なら、少しは楽ですよね(*^^*)
    立膝ならまだ辛くないし、それでやってみます。

    • 5月26日
  • ゆうが

    ゆうが

    うちは、オムツ替えもずっとソファの上です!
    床でやると腰がしんどくて(ーー;)

    • 5月26日
  • さこち

    さこち

    床でやると、ホント腰がヤバいですよね(>人<;)
    今日から、ソファでやります(*^^*)

    • 5月26日
わんぱく👦ママ

バンテリンの腰バンドいいですよ~楽です
(*´ー`*)

  • さこち

    さこち

    サポーターみたいな感じなんですね(*^^*)
    ちと高いですが、考えてみます❗️

    • 5月26日