
コメント

ジャンジャン🐻
温泉はおむつが外れてない子は入れないところが多いので、確認しないとですね(^^;;
泉質などもその温泉によります。
あとは出先でもごはんに困らないようにベビーフードに慣れさせておくとかですかね^ - ^
ジャンジャン🐻
温泉はおむつが外れてない子は入れないところが多いので、確認しないとですね(^^;;
泉質などもその温泉によります。
あとは出先でもごはんに困らないようにベビーフードに慣れさせておくとかですかね^ - ^
「子育て・グッズ」に関する質問
アップリカのベビーカーが押しにくすぎてストレスがやばいです ラクーナ ビッテ クッション ブリーゼを使ってます お店に行っていろんなベビーカー押してみましたが、正直ちっさい軽い赤ちゃんのぬいぐるみだけ乗せて、お…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 来客が来る時はその時間に合わせて起こしておくべきですか? いつも来る人来る人、寝てるんかぁ〜起きてよ〜ツンツンとかされます。 せっかく頑張って寝かせたのに、、。って思います。 さ…
1歳6ヶ月、顔に水がかかるのを嫌がってギャン泣きします。 新生児の頃から沐浴を慎重にやり過ぎて、水が怖くなってしまったようです。 産院では沐浴の時は顔にバジャーと水かけないと水嫌いになるよ!と教えてもらったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺろみんちょ
早速有り難うございますm(__)m
オムツしてる子入れないの初めて知りました💦
確認します!
刺激が強い温泉でなければ大丈夫ということでしょうか?
ベビーフードまだ食べさせたことないので
これから練習していきます!
ジャンジャン🐻
変なはなし、オムツ外れてないと垂れ流しですからね(^^;;
刺激も酸性アルカリ性などわたしも詳しくないですが、赤ちゃんにはよくないところもあると思いますよ^ - ^
あとはどこでも寝れる子になってもらうとかですかねw
お昼寝は静かなおうちに帰らないとダメって子は旅行辛いですよね…>_<…