※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アップリカのベビーカーが押しにくすぎてストレスがやばいですラクーナ …

アップリカのベビーカーが押しにくすぎてストレスがやばいです
ラクーナ ビッテ クッション ブリーゼを使ってます
お店に行っていろんなベビーカー押してみましたが、正直ちっさい軽い赤ちゃんのぬいぐるみだけ乗せて、お店の床という真っ平で滑らかなところで試し押ししたところで、何も分からなくないですか?🥹
私は車ないのでガンガンお外の道路やバスや電車などあらゆるところをベビーカーで行きまくるので、もうめっちゃ後悔しています。

押しやすいって見ましたがちょーーーっとの段差すら登れないで引っかかる。その度に踏んで持ち上げないといけないのがいちばんのストレスです。

それから片手でたためるというのも見ましたがまず店員さんもさっとたためてなかったし実際結構むずいし持ち手を切り替えないといけなかったりして片手でラクラクって感じじゃ全くないです。

さらにリクライニング起こしてもずり落ちてきて座れてないし姿勢悪くなりそうです!

ベビーカー、補償つくようにと正規で店舗で購入したのにもう後悔がやばいです😭

ピジョンがタイヤ一つで使ってる人を結構見ますが、あれは段差上りやすいんですかね?
購入時に戻れたら絶対今のベビーカーは買わないです。。
別に安いわけでもないのに。笑
本当いいとこ何もない😭😭

なんか段差上りやすいおすすめのベビーカーないですか?
今のベビーカーストレスやばいので手放したいです😭

コメント

ちゃ

我が家はアップリカのスムーヴ使ってます!
タイヤ大きいからか段差でつまづいたことは1度もないです☺️
片手でスイスイ押せていいですよー!
周りはサイベックスだらけであまり被らないのも私的にはベビーカー置き場ですぐ見つけられて助かってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイヤひとつかふたつかより大きさのほうが大事なのか!😳なるほど!
    タイヤ大きいとベビーカーも大きくて重たいですか?
    実家が軽自動車なので大きいの乗せられないんですよね😭
    段差でつまづいたことないとか羨ましすぎです、私もう何回つまづいたりベビーカー倒しそうになったことか……😭

    • 2時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    タイヤの数も重要だと思いますよ!
    スムーヴは少し重いですね🥺
    軽自動車に乗せると場所とっちゃうかもです🥹💦

    段差でのストレスって半端ないですよね😭
    我が家も1台目はグレコのベビーカーつかってて、信号渡る度に蹴り上げてたのでお気持ちよく分かります🥲

    • 2時間前
ななな

AB型とB型で走行性全然違いますよ☺️!

子供2人とも
ラクーナビッテクッション→サイベックス リベル
に途中から変えてます!

怪獣mama🦖🐾

ラクーナやばいですよね!?😇
私もおさがりで今使ってるんですが、押しづらくて使う度にくっそイライラしてます💩💩

上2人の時はピジョンのランフィ使ってたんですが、あれは段差強かったです🥺ほんとに戻したい、、、🥺
シングルタイヤってやっぱりよかったんだなぁって思います!

今7ヶ月ならB型検討してもいいかもですね!!