
1歳6ヶ月、顔に水がかかるのを嫌がってギャン泣きします。新生児の頃か…
1歳6ヶ月、顔に水がかかるのを嫌がってギャン泣きします。
新生児の頃から沐浴を慎重にやり過ぎて、水が怖くなってしまったようです。
産院では沐浴の時は顔にバジャーと水かけないと水嫌いになるよ!と教えてもらったのに、いざ家に帰ると本当に大丈夫か不安で、教えてもらった通りにやりませんでした。
今でも髪を洗う時は顔にかからないように慎重に流し、顔を洗う時は仕方ないのでギャン泣きさせますが…このままではもっと水嫌いが加速しますよね?
教えてもらった通りにやらなかった私が悪いのですが、今から顔にバジャーってやって恐怖心消せますかね?もう遅いでしょうか。
- ままり(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今からでも遅くないと思います!
いきなり頭からかけるのは今更可哀想なので、手で少し水をかけるところから少しずつで良いと思います。
このままだと水嫌い加速するのは間違いないと思います😂

はじめてのママリ🔰
うちも上の子そうでしたよ😱
幼稚園入ってプールの時間とかあって、
顔にかかった水毎回拭き取れない状況になってからやっと慣れてきました😩
それまでは自宅プールでも顔に水かかったらすぐタオルタオルって言ってました😭
-
ままり
私自身が実はそうで😂小さい頃の記憶で、お風呂の時に「目に入った!目に入った!うわーーーん!!!」と泣き叫んでた記憶があります😂小学生でスイミングに通うようになってようやく克服しました。
娘にはそうならないように今のうちに克服するさせたくて💦- 2時間前
ままり
そうですよね…最初から教えてもらった通りにやっとけば苦労しなかったのに😅手で少し水をかけたりは最近やってて、本人も遊んでる時にかかるのはあまり嫌がらないです。ただ、洗う時(ガッツリ水がかかる?)がなかなか慣れません🥲
はじめてのママリ🔰
まだまだこれからなのでそれは大丈夫ですよ!
ただ大きくなればなるほど本人も苦労すると思うので、その感じで少しずつ慣れさせていけばいいかなって思います☺️
ままり
ありがとうございます!頑張ります😭