
1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てている方に質問です。1回の授乳は何分で、何時間おきに授乳していますか?自分の状況が気になっています。
生後1ヶ月(約50日)の娘をら完母寄りの混合で、寝る前とお昼の計2回ミルクを60程足しています。
似たような月齢の方で完母または、似たような混合の方、
一回の授乳(おっぱい)何分くらいあげていますか?
また時間的に何時間毎に授乳していますか?
今両乳30分くらいかかっていて、2時間から3時間毎に授乳していますが、おっぱいの時間長いのかなって…出が悪いのかな?って思ってきて皆さんの状況を伺いたいです💦
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママり
母乳量を増やしたい、完母にしたいのならたくさん吸ってもらっていいと思います。あたしも好きな時に好きなだけ吸わせてますよ!
特に時間はみてません。
乳首トラブルに繋がるから長く吸わせない方がいいってゆう考えもあるみたいですが、、
どのくらい母乳がでてるかはわかりますか?

"hana"
はじめまして*
生後1ヶ月で母乳でしたら、時間関係なく吸わせて良いと思います○
母乳が出ていても、娘の場合は寝る前に何か吸いたいのか寝ぐずりしていて吸わせてたりと本当に時間は気にしなかったです!
おしっことうんちが出ていれば大丈夫だと思います*
完母にしたいのならばとにかく吸わせることが大切ですが、あからさま短い時間で泣いてしまうならミルクをしっかりとあげてください!
前提として、母乳でもミルクでも赤ちゃんが成長することが大切です*
私も生後1ヶ月頃、同じ様なことを経験しており片乳、15分ずつあげて足りなかったらミルクを足してあげていました!
ママ自身も何時間もおっぱいあげてたら疲れちゃいますよね、、。
是非ご参考までに*
-
ママリ
ありがとうございます!
2時間より早くにおっぱいと泣くことはないです!でもグズると咥えさせて飲ませています😅
同じような方のお話が聞けて安心しました😊ママリで調べると5分とかって方が多く感じて、私長くない!?って、不安になっちゃいました💦- 3月7日
ママリ
ありがとうございます!
どのくらい出てるのかよくわからないんです😭
助産師さんにも赤ちゃんがいらないって言うまで吸わせて良いとは言われたもののこんなに長いの?と疑問におもって…
30分は吸わせないと、乳首外すと、ひーんって泣き出すんで足らないのか咥えたいのか…
ママり
あたしの場合は授乳➕寝る前のおしゃぶりがわりもおっぱいなので、
余裕で30分以上吸わせてる時ありますよ(^^)
30分吸わせて間隔2.3時間空くならそのままでいいと思いますよ
体重の増えが悪いとか指摘されてなければ😊
ママリ
よかったです!大体15分ずつで口が外れます😅
体重は1ヶ月検診から計ってませんが、肉肉しくなってきてはいるので大丈夫かなと思います!!