
両親からの新築祝いで10万円程度の予算。電気圧力鍋をリクエストされているが、他に何をリクエストすべきか悩んでいる。家具や家電は揃っており、ブランド食器セットも不要。
両親から新築祝いをもらう予定です!
10万円くらいの予算でと言われているのですが、皆様でしたら何をリクエストされますか?
両親はもので渡したいと思っているようなので、電気圧力鍋と、もう一つ、と思ってます。
2年前に家具も家電も揃えていて、カーテン等含め、必需品は買い換える予定がなく、何も思いつきません😅ブランド物のお客さん用の食器セットなど、ネットで見ていると書いていますが、そういったものも、結婚祝いでけっこういただいたので、今回は要らなくて…
- ママリ
コメント

退会ユーザー
共働きなら、ホットクックおすすめです。5~8万ぐらいです。
カレーやシチューやその他煮こむ系はボタンひとつで出来ますし、蒸すこともできます。めちゃくちゃ便利です(^^)

Rim
布団乾燥機、加湿器付き空気清浄機、プリンター
タワー扇風機とかですかね🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
加湿器付き空気清浄機はあります☺️布団乾燥機気になってました!使われてますか?- 3月6日
-
Rim
日立使ってます‼️
アイリスオーヤマに比べて大きいサイズなので
アイリスオーヤマにすればよかっかな?と思います💦
ホースが自力で上に立つもののほうが
洗濯物を乾かすのに便利です。
日立は付属のパーツにはめ込んで上向にするので
若干めんどくさいです💦- 3月6日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
布団乾燥機って検索したら、アイリスオーヤマのけっこうでてきますね!お値段もお手頃✨
いろいろ聞いてすみませんが、日立のにされた決め手とかありますか?- 3月6日
-
Rim
洗濯物を乾かせるので日立にしました❣️
なぜか大きいサイズがいいと思って日立にしました😂- 3月6日
-
ママリ
洗濯物乾かせるのはいいですね✨電気屋さん行って、サイズ感とか見てみようと思います😊
- 3月6日

はじめてのママリ
ルンバとかですかね?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ルンバも気になってるのですが、ルンバが活躍できる状態にお部屋をキープできるか自信なくて…(笑)ルンバがあるって思ったら、最低限の片付けはするようになりますかね😂?
むーむーさんはいかがですか?- 3月6日
-
はじめてのママリ
うちもルンバはありません笑
床に物が散乱していますが、勝手に掃除してくれたら楽だなーと笑
ただ、電気屋さんでみた時、ルンバうるさかったことを思い出しました!- 3月6日
-
ママリ
散乱したものまで片付けてくれるなら、ルンバ一択なんですけどね(笑)
うるさいんですか!知らなかったです😓子どものお昼寝中にルンバに掃除させて私はおやつ、なんてのは無理ですね😅- 3月6日
-
はじめてのママリ
お昼寝中は起きちゃうと思います笑
- 3月6日
-
ママリ
ですよね(笑)
他の方のコメントで、布団乾燥機気になってきたので、ルンバはなしですかねー😢- 3月6日
-
はじめてのママリ
布団乾燥機たしかに便利ですね!
- 3月6日

love&peace
私ならルンバを買いたいです🙌🏻
仕事しながらなかなか毎日掃除は厳しいので…😫
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりルンバなんですね!ルンバ使える状態にお部屋保てるか自信なくて(笑)かえって、部屋を片付ける習慣が身につきますかね🤔- 3月6日

退会ユーザー
うちはルンバ使ってません😂
赤ちゃんいたらプレイマットやなにかしら
敷きますよね?結果掃除してくれないので…
布団乾燥機1~2万ですが、めちゃくちゃ便利
ですよ!それにレイコップあれば最強ですね😁
雨の日靴の乾燥もついてるので
次の日靴がない!上履き洗い忘れてた
ってのに便利です😂😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりプレイマットとかには登ってくれないのですね…😂
布団乾燥機気になってました!靴乾かせるのいいですね😂どこのがおすすめとかありますかー?- 3月6日
-
退会ユーザー
うちは日立使ってますよ♪
お手軽でおすすめです✨- 3月6日
-
ママリ
ありがとうございます😊
日立見てみます❤️- 3月6日

🌸
布団クリーナー、布団乾燥機、加湿器付き空気清浄機、高圧洗浄機あたりが欲しいです!!✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
布団クリーナーや乾燥機はいいなって思ってました!花粉症で、布団外に干せないでいる間にかびちゃったことあるので…😓- 3月6日

ミルキー
わたしも戸建てに引っ越したとき親戚にほしいもの聞かれ、そのときに考えたものが倉庫、高圧洗浄機、電気圧力鍋、だったかな?😊
結局決めれず現金で貰っちゃいましたが、倉庫がやっぱりほしーい!となってます(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私はマンションなので、倉庫は無理ですけど、戸建てだと、あったら便利そうですよね!- 3月6日

みりん
私だったら寝具一式買い換えたいです😆
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お布団良いの高いですもんね!去年、花粉症で外干しできない時にカビ生えて買い換えたので、今回の買い換えは見送りです😢- 3月6日

たま
うちは10万のルンバ買ってもらいました。
うちは共働きなので夜洗濯物を部屋干しし朝畳むので、乾燥機自分たちで買いました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ルンバの一番いいやつですね✨
乾燥機、あったほうが便利ですかね?マンションなんで、夜洗濯機まわすのもなーって思って迷ってます😅- 3月6日
-
たま
ルンバその当時の1番いいのにしました!あとで二階にも自分たちで4万ぐらいの買いましたが、やはり1番いいのがいい気がします。
梅雨の時期でも厚手以外は乾きますよー!お姉さん家はアパートで押し入れの中に湿気がこもるみたいでそれ買ってから湿気なくなったーていってました!- 3月6日
-
ママリ
やっぱり高いだけあるんですねー😢ホットクック買ってもらう予定なので、予算オーバーですね😭
私もマンションで湿気ちょっと心配なんで、乾燥機が良さそうです😍ありがとうございます😊- 3月6日
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりホットクックいいですか?✨ホットクックはもう決めてて、そう言ったら、10万もいかないでしょ?もう一つ買ってあげるって言われて、欲しいものが思い付かず、逆に途方にくれてます😅
退会ユーザー
電気圧力鍋って書いてましたね💦申し訳ありません💦
ホットクック最高です。笑
あと、お掃除ロボのルンバなどは、リビングに物をなるべく置かない方が綺麗になるので、リビングにあまり物がないのであれば活躍すると思います!たまになにかに引っかかってとまってしまうこともあるので💦うちではブランケットやダイニングテーブルのイスにたまに引っかかります。笑
あくまでも、掃除機の補助的なもので考えた方がいいのかなと思います!ルンバだけでは掃除しきれないので!
もちろん綺麗にはなりますし、ありえないぐらいのホコリやゴミがとれます(笑)
あとオススメするなら、子供が小さいうちは夏場や冬場に使える触っても危なくない加湿器や掃除機ですね!ダイソンの羽のないやつや、触っても安心な加湿器など。これはその家の家電の使い方にもよるのかなと思います(^^)
あとは私ならお酒がいいなー。自分じゃ買わないようなワインだったり。あとうちは友達に、電動のゴミ箱もらって大活躍してます(^^)
ママリ
電気鍋いろんなメーカーから出てるので、どこにするか悩んではいたのでホットクック推しの意見は嬉しいです❤️
ルンバ考えてたんですけど、ルンバ活躍できるほど部屋を片付けられるか…(笑)リビングにラグを敷く予定なんですが、ラグの上も綺麗にしてくれるんですかね?
加湿器や掃除機はあるものを使う予定なので、あまり考えてないです😅
お酒は飲めなくて😂でも、美味しいものはありですね!笑
電動のゴミ箱ってあまりイメージできないんですけど、どういったものですか?
退会ユーザー
うちはルーロなんですが、厚さ2.5センチぐらいのコーナーソファには乗っかりません!なのでほんとにフローリングのみなんです💦だからこそ、フローリング部分が綺麗でなおかつある程度の広さがあるのであれば役に立つんですがってとこなんですよねー(><)
ちなみにほかの方が言う布団乾燥機、これはまじでおすすめです!
そもそも布団って、外に干しても結構な暑さがないとダニって死滅しないんです💦でも布団乾燥機だとダニ死滅させるためにダニモードみたいなのがあるので、それで一気に70度近くまでの高温になりダニが死滅します!でも布団乾燥機だけだとその死んだダニがいっぱなしなので、それを吸い取るために掃除機が必要です!通常の掃除機の先だけ布団用に変えるか、布団用ノズルのある掃除機やレイコップなどが必要ですが、レイコップは高いので💦
そのあたりクリアしたら布団乾燥機最高です。笑
ゴミ箱なんですけど、手をかざすだけのセンサーの物になります!見た目もわたし的にシンプルで家具にも合うし、安いし、楽だし( ´ ▽ ` )こちらはコストコで6000円という安さなんですが(笑)すごくお気に入りです( ´ ▽ ` )
ママリ
そうなんですね😅
リビング、ラグ敷いたり、畳コーナーがあったりであまりフローリングのスペースが広くないので、そうなると、我が家には微妙かもです😅
布団乾燥機と布団クリーナーセットで買ってもらうのありだなって皆さんのコメント見て思ってました✨花粉症で外干しできない時期があったり、共働きなので、休みの日に雨でも降ろうものならずっと干せないとかざらにあって😓布団カビたこともあるので…
布団乾燥機、どちらのものをお使いですか?
センサーいいですね!手が汚れてる時とか便利そうです✨6000円くらいなら、お祝いと言わず自分で買おうかな(笑)