
コメント

anm
私だったら…とりあえず育児が落ち着くまでまで我慢して続けるかなぁと思います。転職するか、2人目を先につくるか、どっちか選ばないと大変そうです💦産休とるにも条件ありますし、、
ただ、あまりにも精神的にきついなら辞めちゃうかもです。自分大事にしないと、子供を大切にできませんし!
anm
私だったら…とりあえず育児が落ち着くまでまで我慢して続けるかなぁと思います。転職するか、2人目を先につくるか、どっちか選ばないと大変そうです💦産休とるにも条件ありますし、、
ただ、あまりにも精神的にきついなら辞めちゃうかもです。自分大事にしないと、子供を大切にできませんし!
「職場」に関する質問
みなさん何歳から保育園にいれてますか?入れる予定ですか? 私の職場は1歳の誕生日から基本的には復帰しないといけないルールなのですが、愛着形成に関わるこの大切な時期はなるべくお家でみて一緒にいてあげたいと思っ…
育児が辛いです。母親が向いていないかもしれないです。 赤ちゃんを叩いてしまいました。うるさいと怒鳴って叫んでしまいました。 ワンオペの時など余裕がなくなっている時にすぐにイライラしてしまいます。 赤ちゃんの足…
小学校皆さんならどうしますか? 田舎です 学区内の学校は 徒歩で約30分 学童18時まで土曜なし 私の職場は店舗があり一番遠いところから 小学校までは約40分 仕事は17時までです 雪も降る地域なので18時お迎え間に合う…
お仕事人気の質問ランキング
R
そうですよね…あまり若くはないので、転職してからとなるとまた時間ももったいないような気もしますし。まずは2人目頑張ってみようかなと思います!
相手の方に対してもうるさいなぁ〜😤と思っていられるくらいなので、もう少し頑張ってみようかなと思えました。どうしても無理だったら辞めれば良いですもんね😅
ありがとうございます🙌