
コメント

anm
私だったら…とりあえず育児が落ち着くまでまで我慢して続けるかなぁと思います。転職するか、2人目を先につくるか、どっちか選ばないと大変そうです💦産休とるにも条件ありますし、、
ただ、あまりにも精神的にきついなら辞めちゃうかもです。自分大事にしないと、子供を大切にできませんし!
anm
私だったら…とりあえず育児が落ち着くまでまで我慢して続けるかなぁと思います。転職するか、2人目を先につくるか、どっちか選ばないと大変そうです💦産休とるにも条件ありますし、、
ただ、あまりにも精神的にきついなら辞めちゃうかもです。自分大事にしないと、子供を大切にできませんし!
「職場」に関する質問
1年くらい一緒に働いている人と職場で世間話をしててイルミネーション、水族館、花を見に行ったと話したあとにその人から私も行ってきたと言われることがよくあるのですが、真似されてると思いますか?たまたまだと思いま…
よく順風満帆に見える人でも実際は悩みあるとか聞きますが私の職場の方は本当に人生順風満帆です。苦労がないというかいつも優遇されていて 困ったことが無いと本人も言っています。わたしは真逆の人生で羨ましくて仕方な…
小学校1年の子供がいます。初めてゆの運動会、わたしは見に行けなくなりました。 職場の先輩達のご家庭全員丸かぶりでサービス業なので何名か出勤せざる得ないなか、普段子供のことで有給を使っているのが私が多いので空…
お仕事人気の質問ランキング
R
そうですよね…あまり若くはないので、転職してからとなるとまた時間ももったいないような気もしますし。まずは2人目頑張ってみようかなと思います!
相手の方に対してもうるさいなぁ〜😤と思っていられるくらいなので、もう少し頑張ってみようかなと思えました。どうしても無理だったら辞めれば良いですもんね😅
ありがとうございます🙌