
流産と手術を経験した女性が、立ち直れず後悔や心の葛藤を抱えています。亡くなった赤ちゃんへの思いや、自分を責める気持ち、供養の時に心穏やかになることなどが悩みです。周囲の励ましも受け入れられず、切り替えが難しい状況です。
※つぶやきみたいになっています。
流れてしまった子のことを思うとなかなか立ち直れません。
初期ですが11wで流産し、手術しました。
検査に出して、染色体異常でないことがわかってます。
心拍確認できて、喜んでたのに
ちゃんと産んであげられなかった
実家に帰った時の移動かなとか
甲状腺の数値が元々よくないから原因やっぱり私かなとか
手術直後は、仕方ないと思ってましたが
日が経つにつれて後悔が押し寄せてきます。
今どこにいるんだろう。
見ててくれてるのかな、とか毎日考えてしまいます。
上の子を見てると、やっぱり
産んであげたかったなー会いたかったなと。
周りは前を向いて、自分を責めないでといってくれますが
心の持ちようがイマイチわかりません。
何もしてあげられなかったので
供養してる時だけ心穏やかです。
もう帰ってこないのはわかってるので、
切り替えようと思っても
芸能人の妊娠ニュースなどみてると
一気に引き戻されてしまいます。
メンタル弱い私に喝を下さい😭
- ママリ🔰(6歳)
コメント

さーママ
私も16wで2人目亡くなりました。
喝なんて入れません❗️そういう気持ちになって当然です....私は誰にも会いたくなくなって引きこもりになりました(>_<)
振り返ってみると、立ち直れたのは時間の経過と次の妊娠が発覚したことです。亡くなったことが戻ることはありませんが、やはり前向きになれたのは次の妊娠ができたからだと思います(>_<)
今はさみしい気持ちを抱えたままで大丈夫ですよ✨😊

もな💅🏻
喝なんていれる必要ないです!
今かいりさんに必要なのは、休息です。
私も流産経験がありますが、お空に帰った赤ちゃんが返ってくるのは迷信だと思ってて…その励ましはあまり好きじゃないです
よく忘れ物をお空に取りに帰ってるんだよとか言う人いますが、ん?ってなります
大切なのは現実をみること。
次の妊娠に向けて、精神を整え身体を整えていくことだと思います
あとは上の子がいる場合、その子が癒してくれるのは間違いないです。私もそうでした。
-
ママリ🔰
優しい、、。
周りからみてるとウジウジしてるみたいで
早く立ち直らなきゃと思ってたところでした。。
わかります。
私も周りから帰ってくるって言われますが、
今の気持ち的には、そうだね!すぐ次の妊娠とはならなくて、、。
今まではお腹に話しかけてましたが、今は供養のお守りに話しかけていてああもういないんだなと感じてしまって。
現実をみること大切ですね😣現実が見えてきたからこそ今不安定になってると思うので
まずは精神を安定させるために日々を過ごしたいと思います。
上の子は本当に癒しですし
より大切に思えたのはその子から学べたことだと思うので
無駄にしないよう頑張ります😌
コメントありがとうございました!- 3月6日

なかじんん
わたしも23週で亡くなりました。
わたしも今は落ち着いてきてますが、産んだすぐより後々が辛かったです。
それに、突然辛くなったりします。産んだことは後悔してないんです。
それだけは言えることで…。
ただ、亡くなってしまったのはなぜなんだろうかと思う日々です。
ですが…先生から結構な確率で起きることだから…って言われましたがそれが普通なのが逆にびっくりしてしまいました…。
中には子供が無事でも母親が亡くなったとか言うケースもあるので、妊娠は当たり前じゃないし、出産も当たり前じゃないってことを教えてくれました。
私の場合は検査には出してもわからないとか意味わからないことを言われましたし、へその緒もなぜか捨てられるという…。
もう、ありとあらゆることがひどすぎて、二度と病院に行くか!って思ってます。
ただ、おそらくはへその緒が絡まってしまったことによる窒息だろうとは言われました。
調べてもいないのに。適当にも程があります。
それよりもきちんと理由がわかっててきちんとしてるだけいいと思います。
私はもう産むことすらも、作ることすらもありえないと旦那に言ってます。ダンナは第一子がこうなってしまったことにショックを受けてしまい、子供はいいって感じなのでもう私達にはいい経験でもありました。
-
ママリ🔰
経験を教えてくださってありがとうございます。
お辛かったですね、、
私も直後より今のが辛いです。
確率で言われても納得できないですよね。
あなたのせいじゃないといわれてもじゃあなぜ死んでしまったの?と。
検査には出しましたが母体側の原因が高いということでより自分を責める毎日です。
流産した方の中には、すぐ次の子のことを考える方がいますが、私は罪悪感からかまだあの子が怒る気がして前に進めません。
ネット検索、、地獄へ落ちるだろうななどと宗教的な考えまで出てきたので精神科通おうと思います。
次に前向きになれないなら次行かなくていいと思いますよ。
もし次に行きたいなと思った時にその時に考えればいいですね。
まずは大切な旦那さんと仲良く支え合うところからで始めたらいいと思います。- 3月23日
ママリ🔰
16w..とてもお辛い経験でしたね。ごめんなさい😭
旦那さんは2人目欲しいといっているので、
もう少し時間経ってから授かるチャンスがあれば
来て欲しいですね😣
寂しいですね。
あと申し訳ない気持ちが大きいです😭
けど、周りからしたらウジウジしてるようにに見えてしまうとおもうので
普通に生活するようにしてるとふと悲しくなる時があります😣
コメントありがとうございます!
もう少し時間を経つのを待ってます😀