産後に体重がリバウンドし、甘いものの摂取が原因かもしれません。糖質制限が効果的でしょうか。ダイエット法を教えてください。
ダイエットについて
産後、体重を戻しつつあったのにこの3ヶ月ほど気を緩みすぎて3キロリバウンドしました…
◎夜ご飯は18時までに済ます
ことしかしてませんでした。
きっと甘いものの食べ過ぎでたんなるカロリーオーバーなんだと思います。
やっぱり糖質を抑えるのがいいと思いますか?
身長157センチで体重53キロあります…
体脂肪31%でした…(3か月前は26%)
3ヶ月で5%も増えるなんて…😂😂
リバウンド経験者のダイエット法教えてください!
- らんらん
コメント
あやのり
こんにちは。
私の自己流なのですがコメントします。
ズバリ、離乳食ダイエットです🤣
私これで7キロ落としました。
離乳食後期になって取り分けを始めるようになり、大人用の味付けが面倒になっただけなのですが、化学調味料ほぼなし、息子が食べるお肉、お魚を食べる(加工肉を食べない)、量を食べたい時はお味噌汁や野菜煮込み(息子がかなり離乳食食べるので、栄養士さんに相談したら野菜はたくさん食べていいよ!と言われたので)にしたらみるみる落ちました🤣
飲み物も息子と同じ麦茶か、ブラックコーヒーにしてます。
息子と同じタイミングで食べてるので19時までには夕食も済ませてます。
糖質制限は糖質量戻したらまた戻りますしきちんと管理できないなら素人がやるべきではないと思っています。
たまにお寿司やピザ、マックも食べますし、スイーツ大好きなので息子のおやつの時にコンビニスイーツ食べたりしますが体重維持できてます。
決して痩せてるわけではないのですが160cm、50kg前後をウロウロしてます。
何かの記事で読みましたが市販の調味料は「美味しい!もっと食べたい!」と思ってもらえるように色んなもので味を整えてあるので過食になりがちなんだとか。
ちなみに体脂肪率は気にしない方が良いです。
科学的に正確に測定する方法は確立されていないそうなので当てにならないそうです。
anm
完食を一切やめて、主食を米ではなく、豆腐にしてました😅あと水分多めにとって満腹感出したり。運動とかはとくにしてませんでしたが8キロくらい落ちましたよ!
-
らんらん
ありがとうございます!
あまりお米は食べなかったんですが水分は摂ってなかったです😭😭
8キロすごいですね!参考にさせていただきます😊- 3月7日
らんらん
ありがとうございます😊
子どものと旦那のは手作りするんですけど自分の分は買っちゃうことが多かったんです、自分で作ったのより人が作ったの食べたいと思っちゃって😂😂でもそれこそ過食になりやすいですね😩
糖質云々より野菜をいっぱい食べてお腹満たすことにします!
ありがとうございました(^○^)