![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂のワンオペについて質問です。バスチェアはアップリカとリッチェルで迷っています。順番や洗う時間も教えてください。
ワンオペのお風呂についていくつか質問です!
腱鞘炎がつらくて沐浴卒業しようと思ってます😭
旦那は帰ってくるのが遅いのでほぼ毎日いれるところから着替えまでひとりです💦
長くなりますがお時間ある方お答え頂けると嬉しいです🙇♀️
①バスチェアあった方が便利ですよね…
アップリカのリクライニングできるものか、
リッチェルのひんやりしないバスマット
どっちか悩んでるんですが、使ってる方どうですか?
アップリカの方が長く使えそうですが、
場所をとりそうだし、水はけ悪そうだなあと🤔
緑のシートは冷えないでしょうか🤔
②順番ですが、
脱衣所にバウンサーで待機→自分洗う→子ども脱がせて洗う→一緒に湯船つかる→バスチェアで待機→自分拭いて着替え→子ども拭いて着替え
これでスムーズに行けそうでしょうか…
赤ちゃん冷やさない工夫などあれば教えて下さい💦
③洗う時間、湯船につかっている時間
それぞれどれくらいですか?
湯船につかっている時間測っていますか?
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- す
コメント
![ちょきぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょきぴー
うちもその流れですよ!☺️脱衣所が暖められるとなお良いと思います❣️
洗う時間と湯船に入る時間含めても15分かからないくらいですかねー!☺️
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
うちは割と大きくなるまでバスチェアは使いませんでした。
大きくなってからはアップリカでは無いですが似たようなものを買いました。使用期間が短かったものの、買って損はなかったです。
水はけは悪いですが、水を切って珪藻土マットの上に置いておけば問題なかったです。
順番はそれでいいと思います😊
私は自分が着替える前に、子供の着替えを全部やってましたが💦
子供を洗う時に、膝にタオルを敷いておくと滑らなくていいですよ👍
バスチェアに座らせてる間はタオルをかけてあげてお湯をかけてあげるといいと思います。
湯船に浸かってる時間は10分もありませんでした。
特にはかってないです💦
-
す
ありがとうございます!
珪藻土!なるほど!ちょうどあるので使います😊😊
脱衣所にスペースなくてバスタオルに包んでからリビングでお着替えになりそうなんですよね…🤔
風邪引いちゃいそうで心配です💦- 3月6日
-
みみみ
うちも脱衣所にスペースなくて、軽くタオルで包んでから1番近い部屋に連れて行ってやってました。
暖房で部屋をあっためておいて、ベッドの上で保湿やお着替え全部やりましたよ〜✨
タオル被せてすぐ移動したら赤ちゃんも寒くないと思います。- 3月6日
![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみりん
私も旦那がいたときもワンオペのお風呂でしたがバウンサーなどに息子を寝かせてドア開けたまま息子の様子見ながら頭洗ったり体洗ったりしてました✨バスチェアは必要ないと思います(*゚∀゚*)
私は湯船に浸かったあとはタオルを引いてあるバウンサーに息子を寝かせてから適当に自分を拭いてからタオルを巻いたまま息子を拭いて服着せて、自分がちゃんと拭いて服を着るという感じでした😅
息子を完全体(服を着た状態)にするまでの私なりの息子を冷やさない方法です(笑)
でもmさんの順番はスムーズだと思いますよ✨
洗う時間やつかってる時間はなんとなくで変わってるかもです…
洗う時間は綺麗になるまでですがそんな時間かからないでしょうし…
湯船は5分くらい?割と短めだったと思います😅計ってはいませんが長湯はしなかったです💦
-
す
ありがとうございます!
待ってもらってる時のバウンサーで上がってからの着替えもされてるって事ですか?
それならうちもできそうなので先に息子の着替えができるかも…🤔✨
バスチェア無しだと洗うときは膝の上でしょうか🤔
それも考えたんですが足の力強くてすごい蹴られるんでお風呂だと落ちちゃいそうで怖くて💦- 3月6日
す
ありがとうございます!
脱衣所に温風ヒーターあるんですがあんまり温まらないんです😭💦