
コメント

cuocou
加配申請しました^_^
診断書か療育手帳の提示であとは園がやってくれた気がします!
ただ出したからと言って必ずつくわけじゃなくて、加配がいる子が2人居るクラスに入って息子ともう1人の2人を加配の先生が見るという感じでした💦
cuocou
加配申請しました^_^
診断書か療育手帳の提示であとは園がやってくれた気がします!
ただ出したからと言って必ずつくわけじゃなくて、加配がいる子が2人居るクラスに入って息子ともう1人の2人を加配の先生が見るという感じでした💦
「入園」に関する質問
溶連菌ってこんなに頻繁になるものですか、、?汗 4月に保育園入園して以来、5月に溶連菌、7月に溶連菌、また今回熱が出て病院行ったら溶連菌でした、、、 保育園では少し前に溶連菌いましたけど、すっごい流行ってるわけ…
ディズニー詳しい方お願いします🙇♀️ 9.10.11.12月辺りに泊まりでディズニーシーに行きたいです。 夫婦+2歳児です。 新エリアのアナ雪とラプンツェルが気になっています。 ディズニーのホテルに泊まって15分前入園で…
みなさん、トイレトレーニングはいつからしましたか? 1歳9ヶ月、保育園には行ってません! 来年の4月、2歳半になる時に保育園への入園を考えています。 トイトレは保育園で少しずつ、、という事をチラホラ聞いたのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももトマト
コメントありがとうございます!
私がお聞きしたかった内容のほとんどご返答いただいた感じです☆
もう1つだけお伺いさせてください!
その幼稚園のプレに参加されたり、別途幼稚園に訪問して『こういう子なんですが』と事前に説明されたりしましたか?
cuocou
良かったです(^^)
うちも年中からの入園で年少に当たる年に1学年下の子に混ざりプレに参加しました!
幼稚園にはプレに入る前に本人も連れて見学や面談にも行き、先生が受け入れ可能かを見てもらってからが安心かと思います⭐︎
ももトマト
お忙しい中ありがとうございますm(_ _)m
事前に見てもらったのですね!
その方が幼稚園側も心の準備ができますし、私もそうすることにします☆