
コメント

退会ユーザー
あった方が良いと思います😭
200ちょいは少ないかなと思います💦
って言っても貯金なんて
いくらあれば安心とか
ないと思いますが😭
あればあるほど良いですよね。

しろ
あればあるだけ良いですよね😓
-
くまさん🐻
大体いくらくらいがへいきんなんでしょうか🥺
- 3月5日
-
しろ
平均というのは26歳の貯金額の平均ですか?- 3月5日
-
くまさん🐻
はい😭大体で
- 3月5日

パモ
200万の貯金を切り崩して生活するのは少し不安ですね💦
でも産休に入られるし、仕方ない時期だと思います✨
-
くまさん🐻
旦那の給料だけでは不安です😭
早めに仕事復帰したいと思います🤧- 3月5日
-
パモ
私も旦那の給料だけでは不安で、というか貯金を切り崩すのが嫌だったので(笑)2人目は8ヶ月で保育園に預けて復帰しました🙃✨
お金の悩みは尽きないですが、お互い頑張りましょう✨- 3月5日

サリー
そりゃあったほうが良いとは思います🙄
でも今はすでに妊娠中なので、産後からガッツリ働くしかないですもんね!!
それまで節約で切り詰めて、貯金を減らさないようにするのを目標にでいいと思います😊

退会ユーザー
産休ギリギリまで働いて、産後早めに復帰すれば大丈夫だと思います😌私は三男4ヶ月で復帰しましたょ。

( ・∇・)
みなさんがどれくらいかわかりませんが26歳には600以上は溜まるよていです😭
くまさん🐻
ですよね😭
色々と出費が多くてついて行けません😭500はあったほういいですよね😨
退会ユーザー
500はあったほうがいいでしょうね😥💦
くまさん🐻
ですよね😭
早めに仕事復帰して働こうと思います😰
退会ユーザー
今はなるべく旦那さんの給料だけでやっていき、
貯金をなるべく減らさないで
頑張るしかないですね😭