
12月生まれの70サイズ赤ちゃん、夏に何を着せるか悩んでいます。ロンパースやコンビ肌着、ショートオール、ワンピース+パンツなど、お出かけ着と普段着で違うか教えてほしいです。
12月生まれ赤ちゃんの70サイズの服について悩んでます!
服をプレゼントして貰えることになりました。
生後半年~70サイズになると思うのですが、その頃季節は夏☀️
生まれてからこれまでずっと寒い環境だったので、その頃何を着ているのかわかりません。
調べたら、寝転んで着せ替えるロンパースやコンビ肌着、頭から被せるショートオール(オムツ替えられるよう下にスナップ付き)、ワンピース+パンツなどがでてくるのですが、皆さんは何を着せていましたか⁉️
お出かけ着と、普段着とで違う場合も教えて欲しいです😭✨
短肌着+↑のどれかになるんですかね??暑い??
- リコ
コメント

うさ
わたしも夏経験してないので分かりませんが、家ではボディ肌着🩲、外出る時はそれに半袖半ズボンはかせようとおもってます!
あと、娘は今5ヶ月はいったばっかりですがもう70サイズは小さくて無理です!!😂カバーオールだとギリギリ80サイズまでは種類豊富ですが90サイズからはほぼないのでそろそろ上下わかれているやつだなーとおもってます!

あんどれ
1月生まれの娘は、夏はメッシュのタンクトップ肌着(股下にスナップ付)に、半袖ロンパース着せてました!
それでも汗かいてたので、1日に何回か着替えさせてました💦
-
あんどれ
半袖で70はすぐ着れなくなったので、できれば80の方がいいかもしれません💦
ちなみに、成長曲線のど真ん中でした。- 3月5日
-
リコ
まだ別れてるのよりも、ロンパースの方が楽そうですかね😃
ちなみに被るのと前開きとどっちを着せてましたか?
赤ちゃんってやっぱり汗かくのですね❗️
今全然着替えたりしないので、想像できないです…- 3月5日
-
リコ
上の方も仰ってる通り、70良くなさそうですね💦
80で検討します!ありがとうございます!- 3月5日
-
あんどれ
前開き使ってました😄
でも80は前開きか売ってなかったので、被るやつでした💦
首座ってたので、被るやつでもそこまで大変じゃなかったですよ✨- 3月5日
-
リコ
なるほど80だとそもそもないんですね!👀
ためになります
ありがとうございます☺️- 3月5日

れあまま
その頃には短肌着は着せてなかったですね😊
タンクトップの肌着ロンパース着せて半袖のロンパースとか着せてましたよ!
家の中だけなら半袖の肌着ロンパースだけの時もありました👌
-
リコ
半袖ロンパースがよさげですね✨
ちなみに被るのと前開きとはどちらを着せていましたか?- 3月5日
-
れあまま
7ヶ月になってますよね?
それぐらいならかぶるタイプ着せてました😊- 3月5日
-
リコ
ありがとうございます😆
80の被るタイプのつなぎで検討しようと思います☺️- 3月5日

退会ユーザー
その頃に寝返りするようなら
セパレート服の方が着せやすいですかね
息子も娘も夏産まれです😅
息子はプニプニで寝返りが8ヶ月からで遅かったので
6ヶ月の時は80サイズのロンパースでした
娘は今6ヶ月になり
寝返りもするし息子より小さいので
ロンパースなら70サイズでしたが
セパレートの70がなかなかないので80サイズを袖など折って着せてます
でも保育園でトイトレ始める(1歳半頃)までは
肌着はボディ肌着だったので
6ヶ月頃に寝返りするかどうか等わからないので
ボディ肌着を買って貰えたらわたしなら嬉しいですね(^ー^)
あとよだれ掛けとか
-
リコ
ありがとうございます!
かわいいボディ肌着を貰うのもありですね!😆
検討します✨- 3月5日
リコ
えー!5ヶ月で70無理なんですか!!😱
ちなみに何kgですか?
うちは今5.3kg、60でぴったり~やや大きいくらいです💦
下はボディ肌着の方がお腹でなくていいんですかね~
うさ
5ヶ月の検診で63センチの7.3キロで、成長曲線の平均ど真ん中でした!!
短肌着とかだとめくれるし、動いちゃって紐結べないとおもいます😭3.4ヶ月くらいで新生児のときかきてた短肌着とかやめてボディ肌着にしました!ある程度首すわってくると着せやすくなります!!
リコ
ど真ん中で!!衝撃です情報ありがとうございます😭
6-12ヶ月が70、12ヶ月以降が80だと信じてました…
80サイズでリクエストします💦
短肌着、長肌着は今のうちに着まくっておこうと思います💡