
コメント

かなぶん
岡山市の中でも何区かによっても、入りやすさが変わってくると思います。
なので、一概には言えませんが、、、
私の場合は6月から10月にかけて認可外の保活をしました😊
そのときにはすでに、認可保育園の保活もしており、4月入園は空きがなくて、できないと言われました😭
認可外でも、空きはなく待機という形で5つの園に申し込みしました。

かなぶん
申込み金はどこもいりませんでした😊
私はあらかじめ伝えてました!
でも、どこの園も認可に申し込んでいるかの確認はしてきたので、その流れで伝えるかんじですかね😌
-
かなぶん
すみません、返信にしたつもりが😰
見にくくなってしまいました😭- 3月5日
ぷっち
中区か北区で検討しています😊
認可と認可外を並行して保活されていたということですか?
認可外でも厳しいんですね😵
認可外の5つというのは、何月頃に申込みされましたか?
かなぶん
そうなんですね😊
中区はわかりませんが、私は北区でかなり苦戦しました😅
並行で保活してました!
1番早いとこだと6月には申し込んでました!
6月くらいだと待機の1番目になれる可能性もあるので、空きが出ればすぐ入れます😊
ぷっち
そうなんですね!😵
認可外って申込み金とかいるとこありましたか?
認可外の申込みの際に、認可が大丈夫であればキャンセルさせてくださいとか認可外の園に伝えておくものなのでしょうか?