※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーチー
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がオルゴールに依存して寝るようになりました。このまま問題ないでしょうか。他の寝かしつけ方法も検討すべきですか。

初めまして。

2ヶ月になる娘の相談です。
1ヶ月過ぎた頃から、夜中の授乳の後背中スイッチが入ってしまいなかなか寝てくれなくなり、次の授乳まで抱っこしてた。
体力がもたない!と思い、色々な事をやりながら寝かしつけようとしました。
最終的に、電気を消してオルゴールを聞かせながら寝かせるに落ち着いたのですが、それからはオルゴールがないと寝てくれなくなりました...
まだ、始めて日は浅いのですが、このまま当分オルゴールを聞かせながら寝かしつけるで問題ないのでしょうか...

寝かしつけ方は色々あると思いますが、一つに依存させない方がよいのでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント

mari

今オルゴールで寝てくれるなら、絶対使った方がいいです!!😆
たぶん、そのうちオルゴールでも寝なくなると思うのでそしたらまた考えればいいと思います!!!

  • サーチー

    サーチー

    そう言ってもらえて安心です(^^)
    安心してオルゴールに頼ってみます!

    • 3月6日
ポニョ♪

オルゴールかけて寝かせていますよー😊寝る時はいつもおやすみディズニーです!この曲をかけておっぱいあげて添い寝しながらトントン5〜7分すれば寝ちゃってます✨まだ1ヶ月くらいの時は、抱っこにトントンでしたが今では、抱っこしなくても寝られるようになりましたよ😊