 
      
      子供が3人いて、保育園に入れる予定がない状況で、チャットレディの仕事を考えています。パートとして働きながらチャットレディをする場合、収入によって保育料が変わるか、収入の申告方法や健康保険について不安があります。在宅のチャットレディだけでは保育所に入れないか悩んでいます。
子供が3人います。
保育園に入れる予定はまだありませんが
チャットレディの携帯でできるアプリをしてみようかなと思っています。
でも保育所に入れるとなったら、
働かないといけないので、
パートをしながら、チャットレディをしようかなと
思いました。
まだしたことないのでわからないですが、
もし、チャットレディで毎月20万ぐらい稼いで
しまった場合、今は扶養に入っているので
抜けなくてはいけなくなります。
保育料は私の収入も関係してくるのですか?
チャットレディで稼いだお金はどうやって
申告したらいいのでしょうか??
いつ申告したらいいのでしょうか?
健康保険などはどうなるのでしょうか??
質問多くてすいません。。
在宅のチャットレディだけで、
保育所に入れることは無理ですよね?
- はじめてのママリ🔰
 
            ママリ
私の地域は在宅ワークは
認可は入れません。
保育園も無認可なら
入れるんではないですか?
 
            アイス
申告は次年度に確定申告ですかね。
在宅で保育園は無理かなと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 在宅ではなく通勤するタイプだったら大丈夫ですかね? - 3月6日
 
- 
                                    アイス 
 パートなど自宅外の職場でしたら条件としては応募はできます。- 3月6日
 
 
   
  
コメント