
育休中で、保育園入園タイミングに悩んでいます。1歳の時に入園するか、2歳まで育休を取るか悩んでいます。どのタイミングが良いでしょうか?
ただ今、育休取得中です。
出産を去年12月にして、一旦今年12月に
育休が切れると思うのですが…
保育園の入園タイミングについて質問です。
仕事復帰はしようと思ってるのですが
保育園のタイミングが迷っています。
1年間は子供の側にいると決めているのですが、
今年12月に途中入園となるとなかなか
難しいですよね?
そしたら1歳になった時3月まで延長して、
4月のタイミングで入園するのがベストですか?
例えばどこにも入れず2歳まで育休を取って
12月〜3月までは休職、4月入園というのも
アリなんですかね?
それはあまり好ましくないのでしょうか?
親としては子供の側になるべく
いたいなぁと思ってしまってます😂
みなさんならどのタイミングにしますか?
- ®️(5歳4ヶ月)
コメント

タピタピ🥤❤︎
わたしも今育休中です!
8月に娘を産んでて、
一応3年間育休はとれるんですが、、
上の子の時も1年で復帰したので、
今回も1年で復帰します😭
1番は、そばにいてあげたいのもあるんですが、、
と思い、去年の一斉申し込みの時に申し込みしました!!
そして、保育園の通知もきて、娘も8月から保育園です、😭
なので、途中入園です😔

kana
私もできるだけ子供の側にいたい派です✨私は去年8月に出産してるので今年の8月で育休は終わりです😅
が途中は難しいかなぁと思い来年の4月に保育園に預け始めようかなぁと考えています😌
-
®️
1歳超えて次の4月が1番時期としていいですよね!
私も1歳の時は延長して4月が濃厚かなぁと思ってます😂入れればですが…- 3月4日

さーママ
お勤め先に相談してみた方がいいと思います✨
うちは最大2歳になる前日までなので、12〜3月は休職....という選択肢はないです(>_<)復職するか辞めるか....友人は保育園入れないならベビーシッターなど使ってと言われてました💦
私も12月出産ですが、12〜3月は認可外で、4月に2歳クラスから転園させたいなぁーと思ってます❗️でもそれは上の子がいて加点もらえるのでそういう計画をしてるだけで、1人目なら1歳の4月が現実的かなぁと思います....うちは激戦区なので😭💧
-
®️
たしかに会社ごとに対応違うかもしれません💦産休育休の説明受けた時に、人事から2歳超えても入園できなくて辞めちゃう人もいる…みたいな話されたので入れなかった時復帰できないのも困りますよね!
ぶっちゃけ今の仕事の給与が良くないのと、経営不振でボーナスもないのでMAX育休取って辞めちゃいたい気持ちも半分なのですが…(良くないのはわかってます!)
やはり1歳の4月ですよね!
私もそれが現実的かなと思っています。。ありがとうございます😊- 3月4日

はある
1番入りやすいのは、主さんがおっしゃってる1歳になった時ではなくて延長して4月かなぁと思います✋2歳まで育休でその後休職扱いにしてもらえるんでしょうか?出来るならそれでも構わないかと思いますが、点数が下がったり受け入れ人数が少なくて入りにくかったりはあるかもしれません✨
-
®️
休職扱いは分からないのですが、無理なら辞めるか…とかになるかもしれません💦詳しい話はしてませんが、できるのかなーと疑問に思いました!
でも皆さん1歳超えて4月入園との意見も多く、私もそれがベストなのかなとは思うので…その方向で準備して行こうかな!と思いました🙆♀️
ありがとうございます😊- 3月4日
®️
なるべく側にいたいのが親の気持ちですよね💦
12月って忙しくてバタバタしそうで凄く迷います…
申し込みして、落ちたら4月かなぁ。。