
義父母から連絡なく明日急に来ると言われ、知らなかったので驚いて旦那…
義父母から連絡なく明日急に来ると言われ、知らなかったので驚いて旦那に問いただしたところ昨日言っただろ!と言われましたが、どう思い出しても言われたのを覚えていません。というか言われていたのなら家の掃除とかもあるしいつももっとばたばたするので絶対言われてないと思います。
知らなかった旨を伝えたのに、なぜか義母から私が文句を言われ、旦那は旦那で絶対言ったはず。と頑なです。
なんで私が文句言われないといけないんですかね?
伝えてなかった旦那が悪くないですか?
義母から、何でそんなに話が行き違うんだろうね?とか私に言われてもって感じです。
旦那にも言ってるのかと思えば旦那には何も言ってないようで私にだけ嫌味を言ってきます。
今生理も重なってることもあってかなりイライラします。
来て欲しくないけどまた、それでこじれてめんどくさいし、関わりたくないけど関わらざるを得ないし。
もう涙出てきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あちゃま
タイムツリーはじめましょう。(笑)

年子ママン
そもそも何しにくるんですかね?うちも15分圏内にいるけど時々数時間前の事前アポありで突然訪問されます。
正直会いたくないです笑迷惑だし。1日の流れを乱されるのがすごくイヤです
ママリさんも会いたくないのが前提にありますよね?
旦那は正直認めればいいのに、うざいですね
-
はじめてのママリ🔰
よく分かってくださってます。その通り1日の流れを乱し息子の機嫌を損ねるので来て欲しくないのが前提です。
孫に会いたいを口実に息子とは遊ばず家の中を物色して汚いだの何だの言いたいだけだと思います。
考えただけで気が重いです。
本当に旦那も素直に伝えてなかった?ごめんね!と言ってくれれば良いもの、じゃあ言ってない!それでいい?っていいわけないだろって感じです。- 3月4日
-
年子ママン
義母も直接LINEくれればいいのに必ず旦那を通す。
それもうざい。
物色するんですか?。うちはそれはないですが、余計イヤですね。その義母さんやばいですね。旦那さんはマザコンですか?- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
本当に直接私の嫌味ならいいけどほとんどそうでないことに腹が立ちます。
締めてる扉を1つづつ開けていくところを見て物色してると感じました。違うかもしれませんが…。
旦那はマザコンではないと思います。あんまり酷い時はガツンと言ってくれるので。
ただ、奇行が凄すぎてとよく言えないのも本当です。- 3月4日

ハチ子
怖いですねー!
義父も義母もデリカシーないですね。ご主人と言った言わない聞いてないのやり取りも嫌ですね。
-
はじめてのママリ🔰
デリカシーのかけらもないです。旦那との喧嘩もしょうもないので嫌ですしね。
ただ一言で済む話なのになぜそれができないのか…。- 3月4日
-
ハチ子
私も言った言わないでよく喧嘩になります。報連相さえちゃんとしてくれたら怒らないのに!って毎回思います。
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです…😭
報連相さえしてくれればこうはならないのに…。義母も旦那もむかつきます。- 3月4日
-
ハチ子
息子名義だったとしてもいきなり来るのは非常識ですよね。
家族で住んでいるんだから、家庭を管理しているママリさんにも一報入れるべきです。
義父さんに今更言っても無理だけど精神的な距離の取り方や親しき仲にも礼儀ありと教えてあげたくなりますよね。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私たちがいきなり行くのは絶対許してくれないのに自分はいいと思っているから驚きですよね。
親しき仲にも礼儀あり。
本当にその通りだと思います。- 3月5日

さくらんぼ
そういう行き違いが何度もあり、旦那と言った言わないの水掛け論で喧嘩になるのでこちらに連絡ください。って言います!
嫌味言う連絡はできるのになぜ行きますの連絡はできないのか理解できませんね。
-
はじめてのママリ🔰
旦那と喧嘩になるとは話したことないので言ってみましょうか🤔
私もそれが謎です。
いやそれ連絡できるなら一言明日来ていい?くらい連絡できない?って思います。- 3月4日
はじめてのママリ🔰
機械音痴らしくLINEでさえしてない親なので無理だと思います。笑
あちゃま
義母には旦那じゃなく私に連絡ください!家にいるのは私なので……って言ってます😊
はじめてのママリ🔰
ずっと前に言いましたが、お互い自分の親とは自分で連絡を取るべきと言われて義母からは嫌味か旦那から既読無視された時しか連絡ありません。