
コメント

ゆうちゃん(*´ω`*)
国保です。
2人で2万くらいです。
私も旦那の給料のみだけど何とかやっていけてます。

みんみん☆`
国保は納期区分が違うので地域で年間何回払いかが変わりますもんね😭
うちの実家のあるとこは年4回、私が今住んでいるところは8回なのでそれだけで1回当たりの支払いは倍になっちゃうので高い気になります😣
-
初めてのママリ
そうなんですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
まだ通知も来てないので一体何回払いなのかもわからず住民税もいくらなのかとか不安ばかりです。
おそるべしです(;_;)- 5月25日

るんるん
私わアルバイトで旦那わ自営業の会社なので二人とも国保です!
毎月2人で2万〜3万の間ですね!
世帯年収が関係してくるのもあると思います😭
-
初めてのママリ
お2人で2万~3万の間ですか?!٩(°̀ᗝ°́)
やっぱり世帯主の収入によってもかわって来ますよね…。それくらいだとありがたいんですが( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 5月25日

アビバ♡
国保は高いですが、高くても 、下げてもらう手続きしたら 数千下がりますし、毎月支払える額まで下げてくれますよ*\(^o^)/*
無理のない支払いにしてくれるので良かったですが‼︎

ゆきちゃん
旦那は社保のない会社なので国保です。収入によるのですが、今回は私と旦那で年収580万ほどで、年間45万支払います。役所で概算出してくれますよ!年金は二人分で40万弱…それに住民税も二人分きたら100近い(~_~;)泣けてきます。自営業は収入操れますが、うちは雇われてるのでそのまま報告されますから痛い…
初めてのママリ
お2人で2万ですか?!
私の地域では2人で7万円くらいだと思ってびびってます!地域によるんですかね??
ゆうちゃん(*´ω`*)
はい
私も旦那のとこに引っ越ししてきてこんなに高いの?って聞いちゃたくらいでした。
初めてのママリ
なるほどです!!
私の住んでるところは安いと願いたいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )