※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♡mama
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。お風呂→授乳→寝かしつけのリズムをつけているが、なかなか寝ない。どうしたら早く寝てくれるでしょうか?

いつもお世話なってます。
今週で5ヶ月の娘がいます。
最近になって お風呂→授乳→寝かしつけ という風にリズムをつけさせてるんですが、なかなか寝ないんです…。
19時にお風呂に入れて授乳をして20時までには寝る準備が出来てるんですが、なかなか寝なくて22時〜23時半位にようやく寝る感じです。
どうしたらすぐに寝てくれるようになりますか?

コメント

ae

うちも流れ一緒です‼︎
お風呂の時間を早めれば寝てくれそうな気がしますが実践してみました?(°_°)
私が夜出かける時とかは全部1時間繰り上げて動いてますが.すんなり寝てくれますよー(o^^o)

みなねこ

お風呂上がりの授乳は電気を暗くしてしてますか?(^^)
うちの子は暗くすると寝てくれるようになりました!

Y♡mama

コメントありがとうございます(*´ω`*)

前は18時にお風呂に入れてたんですがまったく変わらずです(╥﹏╥)

20歳mama

9ヶ月の息子がいます!うちの子も中々リズムが付かなくて、
、、昼寝の時間が長いとか遅めのお昼寝をしてるという訳ではないですか(T_T)?うちの子は昼寝の時間を早くして夜は部屋を真っ暗にしたら寝てくれる様にはなりました!リズムがつくまで大変ですよね(T_T)‼︎‼︎だんだん成長していくにつれリズムもついてきますよ!

Y♡mama

コメントありがとうございます(*´ω`*)

はい、授乳の時は暗くしてます(*˙︶˙*)☆*°
だけど、あまり効果がなくて…(´・ ・`)

Y♡mama

コメントありがとうございます(*´ω`*)

あ、確かにお昼寝は遅いです(^^;
16時頃に寝て、お風呂に入る直前まで寝てたりします(´・ ・`)
それが原因かもしれませんね…
本当にリズムがつくまで大変です(つ_;)
こんなに苦労するとは思いませんでした笑💦

tam

16時半、最低でも17時には昼寝していても起こすようにしています!
まだ寝たそうにしていますが...(;_;)
おもちゃで遊んだりしています♪
お風呂後、授乳するとすぐ寝てくれます(^^)
昼寝の時間を気にしてみるといいかもしれないですね(ง •̀_•́)ง

Y♡mama

コメントありがとうございます(*´ω`*)

やっぱお風呂に入る直前までねかしてるのは良くないですよね(´・ ・`)
お昼寝をちょっと早めにして、最低17時までには起こすようにしてみます!