
娘の離乳食とミルクについて相談です。離乳食やミルクの量について悩んでいます。離乳食の量を増やすべきか、ミルクの回数を減らすべきか迷っています。
7日に9ヶ月になる娘の離乳食とミルクについてです。
娘は現在体重は9キロ程です。
離乳食はおかゆ70g程おかず25gくらいを2回食べています。
ミルクは150〜200を1日5回飲んでいますが他の方の投稿を見ているとこれくらいの時期にはもうミルクが3回や4回になっている方が多いみたいでうちも減らした方がいいのか悩んでいます。
離乳食の後でも200飲みきる事が多いのですが離乳食の量をもっと増やした方がいいのでしょうか??
- るったん(6歳, 16歳)
コメント

け
4日に9ヶ月になった息子を育てています!
息子も体重は約9キロです!
離乳食は5倍粥75〜90g、野菜30〜45g、たんぱく質もろもろをその都度食べてます!おかゆが7倍粥から5倍粥に変更し、量を増やしてからはミルクを飲む量が減ってきました!離乳食後は100ミリ〜120ミリ飲んでます!
離乳食の量を増やして良いと思います😊
ちなみに、ミルクは1日4回です!
るったん
同じくらいですね😃
やはり離乳食の量少ないみたいですね💦
量を増やしてみようと思います😄
ありごとうございました😍