![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中で花粉症のかた、辛くないですか?😭息子かかりつけの小児科内科で…
授乳中で花粉症のかた、辛くないですか?😭
息子かかりつけの小児科内科でアレグラを出してもらったけどできれば飲みたくなくて、でも飲まないでいると酷い日はクシャミ発作や喉の痒みが強くなり、頭痛、熱っぽさや軽い微熱、全身のだるさ、鼻が詰まっててボーッとするから食欲減、など症状が強くなり辛いです😅
幸い最近外出控えてるから家にいる時間が長くなると花粉症の症状も少し柔らぎ楽にはなるのですが。。
妊娠中も薬飲んでなかったですが、その時はここまで酷くならず🤔今は気休めですがR-1的なもの飲んだり、授乳中だし食生活には気を付けてます🙄育児落ち着いたら舌下治療なんかもしてみようかなと思いますが…
普段裸眼ですが、最近は外出時に、数年前に買った花粉症用のメガネをつけてます😂恥ずかしいけど、メガネ付けるとすこーし楽な気がして👓
皆さんは、どんな症状があります?
薬を飲む以外で、どんな対策されてますか??
毎年花粉の時期は外出するたびにマスク交換してたけど今はマスク貴重だからそれもできないし😭
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
恥ずかしいですが、外出時や家で掃除中など窓開けるときはマスクの下で鼻にティッシュ詰めてます😂💦
ティッシュで物理的に鼻から花粉が入ってくるのをシャットアウトできるので、かなり楽になります‼︎
![ゆーくん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくん(*^^*)
顔に花粉対策のスプレーみたいなのしてマスクしてます!去年からやり始めたのですがだいぶ効果があると私は思いました😊
外出後は
うがい手洗いアイボン鼻洗浄
とフルコースでやってます🤣❤️
-
ママリ
花粉対策のスプレー、してなかったです!!!💦効果おありだったんですね☺️ありがとうございます!やってみますー😭
鼻洗浄、こわくてできないんですよね💦慣れたらチャチャっとできるようになりますかね😣- 3月4日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
わたしも花粉すごくてぼけーとします!鼻もかゆいし😭😭😭
2日前からすごい頭痛と鼻水とくしゃみととまりません💦
風邪+花粉だからひどいのかもですが、本当にしんどいです💦原因がはっきりわからないからどうしようもできなくて💦
-
ママリ
ぼーっとしますよね😭鼻自体が痒くなるんでしょうか😳💦1日中、鼻の奥がムズムズする日とかほんとやです😔
風邪も引いてらっしゃるんですね😭💦もし風邪薬が効いても花粉症も辛くなると風邪みたいになるから風邪治ったのかも分かりにくそうで辛そうですね😭- 3月4日
![おかだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかだ
鼻水が喉について扁桃炎を起こしたり、鼻詰まりで頭痛、蓄膿、顔が腫れる、全身の蕁麻疹等です😂毎年来たか…て感じです。
ヨーグルト等の腸活は免疫力アップでアレルギー和らぐというのは今よく言われますよね!あとはカルシウム取る事で抗アレルギー作用を高めくれるそうですよ。
ただ正直酷くなると蓄膿で切開したりしなきゃならなくなるので、妊娠中から薬飲んで今も飲める物を飲んでます😂耐えられません!
-
ママリ
鼻水が喉について扁桃炎になることもあるんですか😳😳😭😭😭💦蓄膿や顔が腫れたり全身蕁麻疹が出たり…そういう症状も出るんですね…😭お辛いですね…お薬飲んだら、症状抑えられるでしょうか😣💦それなら私も飲みます!私はまだ症状軽いのかもです💦
出産した産院は漢方に広い先生がいたので(漢方も作用強い薬あるから万能でないとは思ってますが💦)、受診して相談してみようかなとも思ってます。
カルシウムにそんな作用があるんですね!!意識してみます🤔食事ってほんと大切ですね💦- 3月4日
-
おかだ
そうなんですよ😭何か喉の嚥下も同時に変になって熱も出てってしてたら、鼻が繋がってるから寝てる間に鼻水が喉に付着して炎症起こすって言われました😱😱😱
お薬飲んだら全く違います…!あと飲み薬嫌ならば点鼻薬でも1日一回でアレルギー作用を抑えるハイテクなやつが病院で処方できますよ🙆♀️点鼻薬なら血液中に移行する量もかなり少ないので安心かもです。まだ軽いならば予防法でどうにかなるかもしれませんが、鼻水が出てボーッとするレベルならお薬に頼ってもいいかも…私は今年がんばってましたが案の定蓄膿になってしまい病院に今日行くつもりです😖多分抗生物質1ヶ月飲まなきゃいけないのではないかな〜と…
ルイボスティーや、桑の葉茶、がアレルギーを抑える効果のあるお茶ということで少しでもマシにと思って妊娠中は飲んでました!(気持ちの面が大きいかな笑)- 3月5日
-
ママリ
やーーーーー鼻水が喉に付着して…炎症起こしてしまうなんて😭辛すぎますね😭嚥下が変になる感じもあるんですね😱😱花粉症で微熱が出たの今年が初めてだったんですが、おかださんは前から出てたんでしょうか💦スギ以外にも、ヒノキやシラカバやブタクサなどあります?私は5-6年前に血液検査でスギはMAX値振り切ってるって言われて他にヒノキやシラカバやヨモギがあって、比較的重いほうかなと思ってましたがそんなことないですね💦
点鼻薬、血液への移行量少ないんですね😣💦 妊娠前は使ってたんですが、相談してみようかな💦 1日1回で効くやつがあるんですね!!使ったことないです!!!聞いてみようかな。。
蓄膿なってしまったんですね😭昨日抗生物質処方されましたか⁇💦1ヶ月…早く良くなりますように。。😣😣😣
桑の葉茶もいいんですか!!ルイボスティー、ノンカフェインだからと飲んでましたが、アレルギー抑える効果もあるんですね。。していない予防策いっぱいあるなーと気がつきました😣できるだけ、やってみます😂- 3月6日
![✩mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩mama
くしゃみ、鼻ずまり、頭痛、喉のかゆみや痛み、目の痒みなどです😭
この時期洗濯は外には干せないので浴室乾燥してます💦
目が痒すぎて寝てる間にもかいちゃうみたいで結膜炎になるし、鼻ずまりで口呼吸になるせいでいびきかいたり、風邪ひいて熱でて、治ってはまた風邪ひいて、、の繰り返しです😔
去年も鼻の中の粘膜を焼くレーザー治療したりしました!確かに鼻ずまりは多少楽になりましたが、目はどうもこうもならずしんどいです💦
今年もやろうかなと思ってるんですが、2人をいっぺんに預けて出かけることがあまりできてなくて💦
私も今年の花粉の時期を過ぎたら舌下やろうと思ってます😭
-
ママリ
この時期、洗濯物外に干せないですよね😭私も辛いので、乾燥機と浴室乾燥機併用して何とか乗り切ってます😣この時期は電気代高くなるのも辛いですね💦
口呼吸になりますよね💦それで喉乾燥して風邪引いたり…あと鼻詰まりで夜中目が覚めたり😔結膜炎は辛そうですね…😫
粘膜焼くレーザー治療、きになってました!!鼻詰まりは少し楽になられたんですね😣舌下したら、目も少し楽になりますかね…5年くらいかかるって聞いたから、もし2人目授かれたら出産後に…なんて思ってました😂- 3月4日
![胡桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胡桃
授乳中って辛いですよね!すごくわかります!
とにかく免疫力あげるのに、寝る、ヨーグルト、納豆を食べてます。
あと、じゃばらサプリ飲んでます。効く人効かない人がいるので、超おすすめ!とは言えませんが、私には効果ありました!
目も痒いので我慢できない時は、目薬はつけてます!
-
ママリ
免疫力、いま落ちまくりな感じがします😭やっぱり、寝るのって大事ですよね…納豆とヨーグルト、食べまくります😂
じゃばらサプリ、初めて聞きました😳花粉症対策にいいんですね😳調べてみます🙇♀️✨
あ、私も我慢できない時はパタノール?って目薬はつけてます!少しは楽になりますが…- 3月4日
-
胡桃
じゃばら 花粉症で調べると、出てきますよ!
じゃばらっていう柑橘なんですが、ジュースとかもあり酸っぱいです♪
テレビでもやっていたので、結構いろいろ出てくると思います!
もし試されるなら、太陽堂製薬のじゃばらサプリがおすすめです!
いろいろ試したのですが、一番効果がありました(^^)
サプリで食品(しかも柑橘類)なので安心して授乳中も飲めましたよ!
漢方に通っているのですが、そこの先生からもじゃばらをおすすめされました!- 3月4日
-
ママリ
太陽堂製薬っていうところのじゃばらサプリがおすすめなんですね!!教えて頂きありがとうございます😊💕漢方の先生もオススメされるなんて😳✨検討してみます😭ありがとうございます🙇♀️
- 3月6日
![ころ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ助
授乳期は
うがい、手洗い、アイボン、ハナノア、マスク、鼻の中に塗る花粉シャット?の塗り薬したりしてました。
また、外出後はコンタクトはすぐ外して化粧もすぐ落として外着もすぐ脱いでって外からの持ち帰った花粉を最小限に減らすように気休めですけどしてました。
他に書かれてる方もいましたが、外出時はマスクの下に鼻にティッシュ詰めたりして鼻垂れを防いだりしてました😂
しんどすぎると風邪と似た症状になるし本当に辛いですよね。。
-
ママリ
ハナノアですか〜😳鼻うがい怖かったんですがそうも言ってられないなと思い始めました…検討しようかな…鼻の中に塗る塗り薬ってあるんですね!!調べてみます🙇♀️
花粉を部屋の中に持ち込まないようにするの、大事ですよね。息子抱っこ紐してると抱っこ紐のままリビングに行くから難しいなって思いますが😂化粧すぐ落とすの大事ですよね💦顔洗うと気持ち楽になります…あと結婚当初から旦那にお願いし続け、最近やっと、仕事帰りにお風呂に直行してくれるようになりました😂そしたら少し楽になった気も。。
本当、風邪と似た症状にまでなるから辛いですよね💦普段は晴れのほうが好きですが、いまは雨が降ると気持ちも落ち着きます😅- 3月4日
![mami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami
妊娠中、授乳中はべにふうき飲んでました!カフェインレスのべにふうにも売っているので気休め程度かも知れませんが試してみてください👌
あと私もよく鼻にティッシュつめてます😂
-
ママリ
べにふうきですか〜!初めて聞きました!お茶なんですね🍵しかもカフェインレスのものもあるんですかー!!調べてみます🙇♀️ありがとうございます☺️✨
ティッシュ詰めるの効きそうですね‼︎ 授乳中に詰めてて、なんでここまでしてーってネガティブになってましたが、皆さんしてるの見て気持ちが晴れました😂もう積極的に詰めてきます🙌笑- 3月4日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
小学生の頃から花粉症キャリア?の妊婦6ヶ月の者です。
花粉症辛いですよね😭
私は今年初めて、産婦人科で花粉症用に小青竜湯を処方されました。
合う合わないがあると聞きますが、私は合いましたよ‼︎✨
アレグラと同じくらいの効果を感じてます😊
1日3回の服用は少し手間ですが、アレグラよりも即効性があるような気がして、気に入っています。
ただ、咳が出るレベルの症状の日は飲んだところでダメです(咳が出始めた頃にはザイザルでも全く効かないので、諦めてます)
私は産後、授乳が終わっても続けようと思っていますよ🌸
もともと漢方は飲みにくそうと敬遠しており、まさかでしたので、okome様もまだ試されてなければオススメです❣️
ちなみに、産婦人科で点鼻薬と点眼薬も処方されましたが、点鼻薬はステロイドが入っているよう(旦那調べ)なので、一応今は控えることにしています。
-
ママリ
お返事遅くなりすみません😱
小学生の頃から花粉症おもちなんですね😣💦小青竜湯!実は妊娠前に飲んだことあります!スッカリ頭にありませんでした😳💦
はじめてのママさんは、アレグラと同じくらいの効果感じられてるんですね✨私もルイボスティーなどで良くならないようなら病院で相談してみます😭ありがとうございます‼︎✨✨- 3月19日
ママリ
それ、いいですね!!!!!!😭わたしも、授乳中にムズムズした時は鼻にティッシュ詰めてます😂確かに物理的に楽になるかんじが…外出時にもするの…いいですね!!!!マスクの下、周りから見えないですしね!!やってみます✨ありがとうございます🙇♀️