
義母が私の言った事を無視して自分勝手な事をするのですが、気にしすぎ…
義母が私の言った事を無視して自分勝手な事をするのですが、気にしすぎでしょうか?
最近、私の体調が悪いので、朝の旦那が出勤時に子供を義母に見ててもらうため旦那が連れて行く時があります。
いつもなら義母が子供のご飯の時間に3階に連れてくるか私が2階に迎えに行くかなのですが、最近息子が昼夜逆転して夜に寝ないので、今日は私が義母に「昼夜逆転を治したいから朝に寝かせるのは1時間(いつもは息子が起きるまで昼を過ぎても5、6時間寝かせてます)にしてください」と言ったら義母は「ミルクの時間関係なく?」と言うので私は「関係なく寝てから1時間で起こしてください」「あと12時にご飯なので連れてきてください」と言いました。
その後、義母が12時に連れてきた際に「寝ましたか?」と聞いたら義母が「2時間寝かせた」「1時間だと眠いやろ」と言いました。
見ててくれるのはありがたいですが、こちらの言う事全て無視して自分勝手な事をする(今までも何回かあります)のでイライラします。
皆さんなら旦那さんから義母に言ってもらいますか?
それとも何も言わずにいますか?
何か対処しますか?
教えていただきたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- まめ(6歳)

S
私なら預けないです😅
やっぱりジジババは
育てる責任がないから
甘やかしたり
可哀想って思ってしまうみたいなので
昼夜逆転してるなら
それが治るまで自分が見ますね🤔

まろん
私だったら我慢します💦
危険な事とかなら言いますが、みてもらっている立場なので極力口は出さないですね。
逆の立場で口出されたら私だったら嫌なので😅

退会ユーザー
お願いしている側なので、なにも言わず
我慢しますね😭😭
なにか口出して、「なら見ない」と
言われてしまったらそれまでなので。
どうしてもお願いするしかないなら
我慢します...。

退会ユーザー
私も義母にやめて欲しいことがあって、都度やんわり言っていたんですけど「でも、…」とか言ってなかなかやめてくれず。
ですが私がはっきり言わないとどうにもならないと思ったのでハッキリ言うようにしました!
自分でなんとか見れるならいいけど、どうしても見ててもらわなければいけないとなると言いにくいですよね…💦

はじめてのママリ
そのくらいのことなら我慢します😭預かってくれるだけ感謝です😭
コメント