![ベル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月23万円の旦那の給料で家計をやりくりしている方が、どれくらいの支出をしているか知りたいと相談しています。自身が働いていないため、他の方のやりくり方法を学びたいそうです。
月23万円で旦那さんのお給料だけで
家計をやり繰りしている方。
家賃
水道光熱費
食費
保険
お小遣い
お弁当代
子供のおむつ・ミルク代
日用品
ガソリン代
旦那の会社の飲み会代
(うちの場合、2ヵ月に1回くらいで強制参加。
費用はみんな自己負担で5000円程かかります)
など…
何にいくらくらい使っているか
参考の為に教えていただきたいです😭🙏🏻
現在私が働いていないので家計が厳しいので
皆さんのやり繰りを勉強したいです🙇♀️
- ベル*(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![emam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emam
家賃7万弱、光熱費3万前後で、食費やおむつ、日用品はポイントインカムで貯めたポイントを利用して毎月やりくりしています🙆🏼♀️食費は1週間分をまとめて買って、だいたい2万程で収まっています💪🏼
あとは、楽天スーパーセールなどの安い時にキャッシュレスで買ったりしてますよ!
ポイ活してると結構使えるのでオススメです💫
![もチーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もチーズ
家賃 7万
水道光熱費 2万弱
食費 2万弱
↑お弁当代含んでます🍱
保険 3万弱
お小遣い 3000円
子ども用品 1.5万
日用品 3000円
ガソリン代 1万
飲み代 ほとんどないので申請制です😅
-
ベル*
コメントありがとうございます!
お弁当代込みで食費約2万😳✨やり繰り上手で尊敬します😭💕
安い曜日に買い物したり、食材を上手く使い切るように何か工夫してらっしゃるのですか?
よかったら、よくするコスパの良いレシピも教えていただきたいです🙇♀️✨- 3月4日
-
もチーズ
私なんか以前はいくら食費に使っていたかさえわかりません、、、育休の間無給になるのが怖くて先々月から節約始めました😅
私の地域では火曜が特売日のスーパーが多いので生鮮食品を火曜に仕入れてます!あと一番は難しいですが予算内に買い物することですね🤔
コスパいいのはやっぱりオムライスとパスタです!笑笑
サンパックで198円の薄切りベーコンとたまねぎ、あとは卵たくさん使って安いけどボリュームアップさせてます。
パスタはあまり物何でも入れればおいしくなるのでパスタだけはストックしてます😊- 3月4日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
旦那月22万です
住宅ローン66000
光熱費 20000
食費 50000(ベビーフード含む)
保険 20000
お小遣い 20000
美容 理容 7000
おむつ 実母や義母がくれます😂
ガソリン 6000
日用品 5000~10000
飲み会はあればお小遣いからです( ´ー`)
ざっくりです💦
私の手取り28~30が
貯蓄に回るので
旦那の給料でせいかつしてます
-
ベル*
コメントありがとうございます!
住宅ローンは土地込みで66000円ですか?😳✨
お小遣いは旦那さん分でしょうか?うちはお小遣い3万+弁当代として15000円渡してるので、本当にそこが1番無駄な支出だと思ってます😂笑
おむつ羨ましいです!うちは実母はまだ可能性ありますが、義母は望み薄です😫💦
もも様程の手取りだと有り難いのですが、、🥺💓- 3月4日
![ちゃんゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんゆり
共働きですが、旦那の月収が23万円くらいなので参考まで☺️
家賃→81000円(駐車場込み)
水道光熱費→15000円
食費→30000円
保険→7000円くらい
お小遣い→それぞれ20000円
お弁当代→お小遣いから支出
おむつ代→4800円
ミルク代→完母のためなし
日用品→25000円(ベビーフード含む)
ガソリン代→6000円
会社の飲み会→1次会のみ家計から支出、2次会以降はお小遣いから支出
娯楽→8000円
変動ありますが、月々22万円くらいの支出でまわしてます。
月々の余ったお金及び時間外.ボーナス等はわたしの収入と共に全貯蓄です😃
切り詰めようと思えばできますが、私が働きはじめてからにしようと思います(笑)🤣
-
ベル*
コメントありがとうございます!
水道光熱費が結構抑えられてるのですね☺️✨
旦那さん、お弁当代込のお小遣い2万円で足りますか?
うちの旦那はタバコ吸うので15000円くらい使ってるので足らないと言って…😡
ちゃんゆりさんの収入って事は、今は何か在宅ワークなどしてるんですか?☺️- 3月4日
-
ちゃんゆり
元からお昼は食べない主義らしく、たまーに食べるときにお小遣いで買っているみたいです🤣
うちの旦那もタバコ吸うのですが、お小遣い足りないって言われたことないです。足りない分は独身時代の貯金でやりくりしてる説あります🤣←タバコさえ辞めればそんな出費しなくていいのにって思います。笑
私は現在育休中で4月から復帰なのですが、今は育児手当が会社から出ているのでその分貯金って感じです!😃- 3月5日
ベル*
コメントありがとうございます!
ポイントインカムってどんなサービスでしょうか?😣
検索したんですがいまいちよく理解できなくて…😭💦
食費2万で抑えるなんて、すごいです🥺✨
買い方で気をつけてる事とか、あらかじめ大体の献立を考えてあるのかも知りたいです😭🙏🏻
楽天スーパーセールは利用した事なかったので、今後チェックしたいと思います😊
emam
クレジットカードを作ったり、アプリをインストールしたりするだけでポイントがらもらえるんです🙆🏼♀️あとは、楽天やYahooで買い物をする時に、ポイントサイトを経由すればそれでもポイントが入ります💫そしてそれを現金やTポイント、イオンポイントなどに交換できるので、実質タダで買い物ができたりするんです💪🏼私も産前は全然興味もないし怖くてわからなかったので何もしてませんでしたが、ベルさんのように家計が大変だったのでやり始めました👏🏼
食材を買う時は、肉や魚だったらとにかく値引きされているものを選んでます!あとは安い野菜を買い集めて、献立は毎日冷蔵庫見て決めてますよ🤙🏼