![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
1歳なるまで書いてます😊✨
今は2人目です❗️
離乳食の時は書くこと多くて大変ですよね💦😅
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
私は手書きの育児日記とアプリとダブルで付けてます。
娘は手書きはページが無くなるまでの1歳ちょっとまで書いてましたが、1歳になる少し前から保育園入園したのでページが無くなってからは保育園で幼児連絡ノートがあるのでそっちに移行しました
息子は4月から入園しますが、今手書きで記入してるのはページが無くなるまでは使います。
書いてる内容は
・混合の時は左右どちらから吸わせたか、吸ってたか
・ミルクの量
・睡眠時間
・体温
・排便(保育園に行ってからはうんちの回数と状態を記載)
・お風呂の時間
・様子(検診や予防接種や病院の事、お出かけした場所も含めて)
・離乳食が始めてからは食べた物
って感じです🥰
-
サキ
体温は決まった時間に計ってますか??
- 3月4日
-
Himetan❤️
体温はバラバラになってますね😅
1人目の時は一応起床して30分以内にしてましたが、2人目が産まれてからは起床から1〜1時間半以内には計測する様にはしてます☺️
2人の起床時間のズレがあったりそれぞれ起こして授乳や離乳食や食事をあげて保育園行く準備でバタしてたりする事が多くて😅- 3月4日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
1歳まで書こうと生まれた時から毎日かいてます😊!
1歳過ぎてそろそろ一冊が終わるのですが、今度3年日記を買って、1日数行でも最長記録として残そうかなぁと思っています💡
-
サキ
いいですね!
意外と少しのことでも後で見返すと面白いですよね!- 3月4日
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
めんどくさくて1ヶ月健診終わってから書いてません😅
一人めの時はたしか書いてました(^^)
-
サキ
私も2人目以降できたら忙しくて書けなさそうです😭😭😭
- 3月4日
サキ
離乳食大変です😖😖😖
毎日書いてると愛おしくなりますよね💕