
9ヶ月の息子が離乳食に飽きてきて困っています。パウチや瓶の味付けが濃すぎて嫌がるので、おかゆを足して薄くしています。アレルギーがあるためレパートリーも限られています。
離乳食について
9ヶ月になったばかりの息子がいます。
最近素材の味に飽きてきたのか嫌がるようになってきたのでBFの出汁などで味付けしたりパウチや瓶のものも使うようになってきました。
味はつけてほしいのにパウチや瓶のものは濃いのか嫌な顔をするのでパウチを半分にしておかゆを足して薄くすると食べるのですがこのやり方よくないですかね🤔💦❓
みなさんどんな味付けしてますか❓
乳、卵、大豆にアレルギーがあるのでレパートリーも困ってます💦
- Fy(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

🐇
鰹節、いりこ、昆布、それぞれで出汁とったやつを大人用と娘用に分けて、それをかけたり、混ぜたりしてます😆
大人用にわけたやつはその日の汁物とか煮物に使うので、めんどくないです☺️冷凍とかも特にしてないです!
あとは味噌汁の上澄みですかね?大豆アレルギーならこれはダメですよね😭💦
あとは娘はバナナを混ぜると食べるのでおかゆも野菜もバナナで味付けしたものを出すのが多いと思います笑
トマトにチーズ混ぜたらリゾット風とかもやります😆

Himetan❤️
ベビーフードの粉末の出汁や野菜スープを少しだけ入れてますよ☺️
裏にスープや出汁として使う場合の量が記載されてますがその量の1.5〜2倍くらいで。
Fy
大人のと息子用うまく作れなくて別々なので出汁とかどっちにもうまく使えるようになりたいです🥺
好きなものに合わせるのいいですね!
バナナと野菜って思いつきもしなかったです😳
色々組み合わせてみようと思います😊
ありがとうございます!!