※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡♡
子育て・グッズ

子供が泣いていることにイライラし、育児に疲れた気持ちを抱えている女性の相談です。

いつまでもグズグズビービー泣いてると、ぶわーーーってストレスが体に侵入してる感覚になりません?笑
わたしだけですか?
そんな子供にいつまで泣いとるんやてうるせーくそって小声で言ってしまうわたしは最低ですか?
もう育児したくない
批判等はいりません

コメント

aya

わかりますよー!
なんか体の底からブワーッてなる感覚ですよね😂
私もなります😅
そして叫んだこともあります😩
綺麗事だけじゃやってけないですよね、、、
本当に怒らない人すごいし、謎です😅←すいません。笑

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭❤️なんか、、同じ方がたくさんいて安心?しました。私やばいなって思ってたんで😭😭
    イライラしないって人すごいですよね、謎です🤔😭

    • 3月4日
tmhnm✨

めっちゃわかります。
新生児とかなら泣いてても仕方ないと思えるけど、ある程度の月齢になってずーっと泣いてると「なんで泣いてるの⁉️」ってイライラしちゃいます😔

うちの子はもういろいろ喋れるのに、ずーっとわんわん泣いてると「なんなの?なんで泣いてるの??」と怒りながら言ってしまいます🌀
この前、「なんで?って言わないでー!」とさらに泣かれました😭

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭💓
    そうですそうです、新生児とかなら仕方ないなって思うんですけど😭離乳食作ってるときなんて抱っこ抱っこで足にしがみついてビービー泣いてるから、たまらんわーって思います、
    「なんで?って言わないでー!」って可愛らしいなと思ってしまいました😂

    • 3月4日
まにゃ

とっても分かります🤣
あまりにも我が儘で泣かれたら私はブチ切れてます。笑
今だけの辛抱だと思ってもついイライラしてしまいますよね💦
みなさんそうだと思うます。頑張りましょう🤝

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭💓思った以上にたくさんコメントきたから心強くなりました!!
    ほんと今だけの辛抱なんですが今からイヤイヤ期がくることに恐怖を感じてます、、、

    • 3月4日
まるまる

わかります😢
だんだん頭が痛くなってきてイライライライラしてきます…
子どもに聞こえないように言ってるならセーフだと思います!
子育てストレス溜まりますよね…

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭💗わかります!!私も頭痛くなります、、
    ストレスたまりますよね😭可愛いのに!可愛いのにストレスが溜まりすぎてつらいですよね😭😭😭

    • 3月4日
まま

わかりますわかります!私は大きい声で言っちゃいますよ😂言わずに入られません。言葉を我慢したら手を出してしまいそうになります…

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭💗
    わかります〜もうみなさんに共感してしまいます、、私も言葉我慢したら手出そうです😭今からイヤイヤ期が恐怖と憂鬱です😭コナイデクレー

    • 3月4日
きょう

ご飯も食べて遊んでお風呂にも入った、寝てたのに起きてずっと大声で泣いてると『これ以上なんの文句があるの!?眠いなら寝れば!?』って思います。゚(゚^ω^゚)゚。

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭💓すみません笑ってしまいました!最後の顔文字にも笑ってしまいました!←すみません
    が、眠いなら寝れば!?共感です😭

    • 3月4日
食べるの大好き😋

わたし、良くうるさい!って怒っちゃいます🙄笑
だって折角次男くん寝かせたのに泣き声で起きちゃうんだもの…笑

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭❤️
    二児ママすごい尊敬します!!

    • 3月4日
みなみ

わかります😂
めっちゃ歯食いしばってます😂
溜め込むより口に出すほうがいいよって保健師さんに言われたので、私もボソボソ小言言ってます😂

  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡

    コメントありがとうございます😭💗
    歯食いしばりつつすごい無表情な自分がいます😂
    なるほどなるほど❤️保健師さんナイス!そうですよね😭✨溜め込むのはよくない!間違いない。

    • 3月4日