
保育園で慣らし保育を始めた3日目。子供が泣き続けて食事もできない状況。保育士は優しいがお迎え時に困った顔をする。家に帰るとご飯を食べず、遊ぶ。毎日悩んでいる。
3月から慣らし保育開始し
今日で3日目ですがずっとギャン泣きしてるようで
おやつもご飯も食べれない状態らしいです。
保育士さんは、みんな優しい方ばかりなんですが
お迎えに行くと毎回困った顔をしていて
すごく申し訳ない気持ちになります。
保育園に着いた瞬間に泣くので
子供にも申し訳ない気持ちになります。
私が甘えん坊にさせてしまったんだろうか.....
まだ3日だけどすごく悩みます。
家に帰ってから
ご飯を食べさせても少ししか食べなくなりました。
途中で遊んでしまいます
機嫌はすごくいいです。
- Rママ(2歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はる
娘も保育園になかなか慣れず慣らし保育の間は2時間泣きっぱなし復職しても水分は摂らない給食は食べない…で仕事中抜けして給食食べさせに行ってました😂
保育園に慣れなさすぎて先生に発達の相談に行くように言われる程でした😓💦
その当時はショックで泣きました😓
結局1カ月ちょっとしたら徐々に食べられるようになりました。
今は家より保育園が良い!と毎日楽しそうに行ってます🙄✨

はじめてのママリ🔰
保育士です😊
ギャン泣きに飲まず食わず、寝ず、あるあるです。泣かない子の方が少ないですし、はじめ泣かない子はわかってきた頃に泣いてます。
甘やかじゃないです、息子さんが泣いてるのはお母さん大好きな証拠です❤️大人でも新しい環境に慣れるのには時間がかかりますよね。子どもも同じです。1週間、1ヶ月どのくらいかかるかは子どもによっても違いますが、先生が大好きになって喜んで登園する日は必ずきますよ!
はじめは疲れから体調崩したりする子も多いですので、スキンシップや休息をとってくださいね。
私は子どもと離れるの寂しすぎなので、いろんな気持ちかかえながら働くお母さんすごいなって思います!応援してます😊
-
Rママ
ありがとうございます!
保育士さんからの言葉は本当に救いです😭
今日も預けた瞬間ギャン泣きだったので
もう可哀想で.......
私も先生の前で泣いてしまいました🥺
優しい先生ばかりなので逆に申し訳なさ過ぎて.......
まだまだ始まったばっかりなので
様子みて慣れて行けたらいいなと心から思います🥺
たくさんスキンシップとりたいとおもいます!
ありがとうございます😂- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
グットアンサーありがとうございます。コメント拝見し、現場が恋しくなりました😊
はじめての1週間お疲れさまでした。たあさんも息子さんもゆっくり休んでくださいね。
来週は園で好きな遊びや玩具が見つかって、園での楽しい時間が少しずつ増えていくよう願ってます♡
私も新米ママ頑張ります♡- 3月6日

まゆみ
幼稚園教諭していますm(_ _)m
ギャン泣き、ご飯も食べないとなるとお母さんとしてはとても心配ですよね😣
でも、絶対絶対大丈夫です!!気がつけばニコニコ笑って保育園に行く日は必ずきます!!
今まで保育園、幼稚園といろんな子を見てきましたが、1年間泣き続けた子なんていません。
まだまだ3日、むしろ泣いてて当たり前です。今までずっと一緒にいてくれたママと離れるんですから。
もうしばらく泣くのは続くかもしれませんが、子どもは自分でリズムをつけていきます。
家でのご飯のことも、長い目で見ていたらその内落ち着くと思います🤔
保育士さんはプロですから、ギャン泣きする子なんてたくさん見てきてるし、どーんとお任せしちゃいましょう!!
…と、かく言う私も4月から仕事復帰、子どもを預けます。
不安です😭😭笑
-
Rママ
とても励みになります😭
そー言ってくれるだけで本当に嬉しいです!
ありがとうございます!
まだまだ始まったばっかりなので
ゆっくり子供のペースで慣れて行けたらいいなと思います😭- 3月5日

flower
うちの子も慣らし保育毎日泣いて1日預けれないまま仕事復帰しましたよ( ; _ ; )
最初は2時間
何日かしてお昼食べて帰る
また何日かしてお昼寝して帰る
で徐々に慣らしてもらいましたが
毎日毎日泣いてました😱😱
1日泣き続けはしませんでしたが
先生がずっと抱っこしてくださって
3ヶ月は朝毎日泣いてましたよ😭
いまはもう保育園行くーっと言って
ルンルンで通ってます🎶
いつかは慣れると思います👌
-
Rママ
私も仕事復帰が明日からなので
急ぎでバタバタと慣らし保育中なのですが
このままだと1日預けられなさそうだなと思ってます😭
慣れること祈ります🥺
保育園いくーってなってくれるといいな🥺- 3月5日

りんご
慣らし保育でいきなりご飯あるんですか?
うちは最初の1週間はお昼ご飯前までです😇
まだ早いのかもですね💦
-
Rママ
私の仕事復帰が明日からなので
早いペースでやって貰ってます😂
子供には負担ですが.......- 3月5日
Rママ
今日感極まって保育園に送って息子を渡した後
先生の前で泣いてしまいました😂
着いた瞬間泣くので
みんなの困った顔が
私はしんどすぎてたえれませんでした.......
まだ始まったばっかりなので
ゆっくりでいいのでなれること祈ります😭