
医療費控除の申請について、必要な書類や手続きについて教えてください。
医療費控除について
教えて下さい!
29年から医療費の領収書の提示が不要になり
「医療費控除の明細書」が必要との事ですが、
「医療費控除の明細書」て何ですか?
どにあるのですか?
主人はサラリーマンなので
会社で年末調整済みですが、
医療費控除(年間医療費17万程)のみ
申請しようと思っているのですが、
はじめての事で全くわかりません。
★医療費の領収書
★源泉徴収票
★主人の銀行口座通帳
★主人のマイナンバーカード
↑上記以外に
申告に必要な書類はありますか?
教えて頂きければ、
ありがたいです!
宜しくお願いします。
- てぃえ(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
協会けんぽから年終わりにおくられてきましたよ!
職場で受け取りました!

ハーリー
医療費控除の明細書は医療費のお知らせに書かれていない料金を書く紙です!
税務署のホームページからダウンロードできますよ🥰✨
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/iryouhikoujo2.htm
やり方なども載ってます☺️
医療費のお知らせが無ければ領収書全てこの紙に書いて計算します😅
私は昨年引っ越したからかなぜか来なくて…全部書きました😅
ホームページから確定申告制作コーナーであらかじめ作ってから行ったほうが提出するだけでいいので楽ですよ💕でも分からなかったら税務署でつくります!その際、向こうの方がついて教えてくれます😆

aki
私も医療費控除申請しました😃
医療費の領収書は自宅保管で提出はしないです。
そのかわり医療費の明細書を提出しましたよ😆

ままり
明細書は自分で作成します!
領収書を医療を受けた人・医療機関ごとにまとめて集計したものです
国税庁のホームページで入力フォームや手書き用のフォーマットがダウンロードできます
ホームページ上で入力して作成することも可能です
けんぽから来るのは「医療費のおしらせ」でまた別のものです

退会ユーザー
協会けんぽから送られてくるものは保険適用のものだけなので、妊婦健診とか出産関係の明細はのってないですよ😣💦
上のかたが書かれてるように、明細を自分で作成します☺️
-
退会ユーザー
ごめんなさい!保険適用外がのってない可能性があります!の間違いです。- 3月4日

てぃえ
皆さん!ありがとうございました❤️
無事、申請できました!!
てぃえ
教えて頂きありがとうございます😊❤️
うちにも届いてたのかな?
ありません(笑)
どこがで請求できるのですかね😅
ママリ
それ以外はフォーマットをサイトで印刷して自分で記入しましたよ!