
旦那の夜勤明けのご飯についてです!旦那が1週間おきに夜勤があるんです…
旦那の夜勤明けのご飯についてです!
旦那が1週間おきに夜勤があるんですが
始まったばかりの頃は夜勤明けのご飯は
用意してなかったんですが頑張って
くれてるから流石にちゃんとつくろうと
思い1カ月後に作り始めてから3カ月が経ちました
夜勤明けなのもあってガッツリしたものが
いいらしく普段私が食べてるような朝ごはんは
いやだそうです😥
夜ご飯ぐらいのボリュームがいいというのですが
子どもが小さくまだ夜泣きもあって自分の寝る時間
すらあまりないのに朝早く起きてご飯作るのは
流石に億劫で前日の残り物や生協で買ったレンチンで
食べれるものを用意してたりしてましたがそれも
嫌だと言ってきます。
なので頑張って朝起きてご飯を作っているのですが
夜勤の週はずっとキッチンに立ってご飯作ってる
ような気がしていやでいやで仕方ないです…
旦那のご飯作り終わったら子どもたちが起きる前に
洗濯物や洗い物、家の掃除を済ませて子上の子の
ご飯と下の子の離乳食を準備して起きたらご飯を
あげたり洗濯物干したり洗い物したり…
家のことをやっていてなかなか寝る時間がありません
1カ月間ずっとその調子で体調を崩してしまい昼勤の
時は最低限のことをしてそれ以外は横になって熱が
下がるのを待ってる感じで月2回熱で寝込んで
しまいます。元々疲れが溜まると熱をだしてしまい
小さい頃はよく点滴うってたりしてました。
旦那にはそのことを話しても「子どもを言い訳にするな」
とか「体調管理が出来てない」とか言ってくるので
もうご飯すら作りたくなくなり作らない日があると
「なんだよ。飯ないのかよ」っていってきます。
他の人の嫁はちゃんと朝早くにご飯作ってるとか
言うのでいやでいやで…
半分ぐらい愚痴になってしまいましたが😂
夜勤のある旦那さんをのご飯はどうしてますか?
こんな人もいるんだよーって言うのを旦那に
しってもらいたいので意見をお願いします。
- みぃ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ショコラ
夜勤明けは寝る前に胃もたれするらしく、サッパリ系が多いです😊

mamari
うちの旦那は今日すき家行って帰ってきました🤣
準備してたのに〜!
普段はちゃんぽん(朝起きて麺を入れるだけ)とか、親子丼(朝起きてから卵で閉じるだけ)、カレー、焼きそばなど(夜の私と子供の残り)してます!
-
みぃ
準備してたのに食べてこられちゃったんですね😂
それだけでも結構ボリュームありますね!
作ってみます- 3月4日

さつまいも
うちは夜勤明けの日は10時過ぎに帰ってくるので、お昼より早めに焼肉屋行ったり回転寿司行ったりです😂
子育てもして旦那のご飯も準備してだと大変ですよね💦
嫌なら食べなくてもいい!って感じでいいと思いますよ😂
-
みぃ
夜勤明けの帰りはすこし遅いんですね!
それくらいの時間まで寝てもらってお昼前にご飯作って出すこともたまにあります笑
大変ですよね😭
そんな気持ちで次からはいきます!笑- 3月4日

退会ユーザー
うちは前日の自分たちの夕食を出してます😄
子供たちがある程度大きいので、主人がいなくても普通に夕飯は作りますので、その時に一緒に作っておきます✨
どうしても準備できないときは、好きな物を買ってきてもらったりしてますが💦
-
みぃ
夕飯の時に一緒に作るのもありですね!
帰ってきたら自分で温めてもらえれば大丈夫ですもんね!- 3月4日
-
退会ユーザー
そうですね😄
出来たては出してあげられませんが、温めれば美味しく食べられます✨
それもダメなら…こっちでは作れませんね😣
あとはご主人が納得してくれたらいいですね!- 3月4日
-
みぃ
さすがに出来立てがいいっていうのは帰る時間が正確に分からないのでむりですよね😂
自分で作ってくれってなっちゃいます
納得してくれたみたいなので今日からやってみます- 3月4日
みぃ
胃もたれするのは一緒です笑
さっぱり系のものを次は作ってみます😊