
子供は以前は泣かないタイプだったが、4ヶ月すぎから夜泣きが増え、家で泣くように。家族といるときは泣かず、家に帰ると泣く。なぜか不安を感じている。
比較的あまり泣かない子で、一人でどっか見つめて
ケラケラ笑ってるしほっとけば一人で
あーうーって声出して遊んでたり
眠い、お腹空いた以外は全然ぐずりませんでした。
どちらかというとずっと機嫌がいいって感じです。
寝て起きても全然泣きませんでした。
でも、4ヶ月すぎたあたりから訳もわからずぐずぐず
あんまりお話ししない、置くとすぐ泣く
夜のねぐずりがひどい、朝まで起きなかったのに
夜中何回も起きるようになってしまって
旦那や家族によく相談していましたが、
旦那がいるときや家族といる時は
あまり泣かないし、割と機嫌がいいです。
実家へ遊びに行く時も泣かずに一人で勝手に
寝るし、遊んでます。
「全然泣かないじゃん」って言われます。
ですが、実家から自分の家に帰ってきた瞬間
ギャン泣きです。自分の家がきらいなんでしょうか。
なんでみんなといる時は泣かないのに
家で私といる時は常に機嫌が悪いんでしょうか。
辛いです。
- ぽにょ(4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

m
娘も同じくらいのころそうでした!
おばあちゃん家が近かったのでよく行ってたのですが、帰ってきて私と2人になるとギャン泣き、、
なんで!!?と余裕もなくこっちが泣きそうになってました😢
その時は全く余裕がなかったので何でとしか思えませんでしたが、後から考えたら眠たかったのかなとか抱っこしたら泣き止んでたかなって思いました😂

しぃちゃん。
まさにうちの子と同じです😂
あと数日で5ヶ月ですが4ヶ月過ぎたあたりから急にそんな感じになりました💦
自分の家や家族だと安心して甘えてんのかなー?
外だとカッコつけてんじゃない?笑
と旦那といつも言ってます🤣
-
ぽにょ
そういう時期なんですかね🤣
2人きりになるとなんでこんなに大変なの?!でも誰もわかってくれないです🤣- 3月4日
ぽにょ
実家だと眠ければ泣かずに勝手に寝てます😭
家では眠いとギャン泣きです😭
何が違うのか。笑