
コメント

さすけ
その頃は練習ですから!食べなくて当たり前って思ってた方が楽ですよ☺️
初期ですしアレルギーがないのかの確認って思ってあげてください😁
長男は食べなくて母乳ばかりでした💭毎回お供えでしたよ😂でも断乳したら引くほど食べるようになりました😳
さすけ
その頃は練習ですから!食べなくて当たり前って思ってた方が楽ですよ☺️
初期ですしアレルギーがないのかの確認って思ってあげてください😁
長男は食べなくて母乳ばかりでした💭毎回お供えでしたよ😂でも断乳したら引くほど食べるようになりました😳
「おかゆ」に関する質問
【卵黄による消化管アレルギーは治りますか?】 生後7ヶ月半の息子、卵黄20gくらいまで順調に進めていました。 少し期間が空いてから10-15gほどあげたら、計4回の大量嘔吐。(下痢なし、元気あり) 小児科にかけこみ、ま…
食物アレルギーなのでしょうか、、 5ヶ月半頃から離乳食を始めました。 それまで乳児湿疹等もあまり出たことがなかったのですが、同じ時期から顔に湿疹ができやすくなりました。 鼻風邪を引いていた時期1週間ほどは離…
生後11ヶ月です。 水分拒否になってしまい困っています。 先週お熱を出してから、水分拒否が始まりました。 お熱はもう下がったのですが、まだ体調が本調子ではないのか…?水分を全く取ってくれません。 水分を取ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさくま
そうなんですね😣
ちなみに、いつ頃断乳されてよく食べるようになりましたか?
さすけ
1歳で昼間はお昼寝後のみ、夜間は1歳3ヶ月まででした!
昼間は昼寝の寝起きがめちゃくちゃ機嫌悪くて機嫌取りで授乳してました💧
その時点では好きな物は食べるけど野菜等は食べず、ベビーフードやうどんなら食べてました😅
夜間は添い乳だったのでズルズルと・・・
夜間もやめて、断乳したらよく寝るしよく食べるようになりました😊