※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが水分を全く取らず、離乳食も少量しか食べない状況に困っています。体調が本調子でないのか、水分拒否が始まりました。小児科では脱水ではないと言われましたが、どう対処すれば良いでしょうか。

生後11ヶ月です。
水分拒否になってしまい困っています。

先週お熱を出してから、水分拒否が始まりました。
お熱はもう下がったのですが、まだ体調が本調子ではないのか…?水分を全く取ってくれません。
水分を取っていないため、おしっこの回数も少量を1日4回程です。(今までは1日7~9回はオムツを替えていました)

元々離乳食もそんなに食べず、おかゆ10口程度しか食べません。
水分拒否が始まってからは2~3口で拒否。大泣きします。
いつも以上に離乳食を食べてくれないので、せめて水分は摂って欲しいのですが、ミルクも体を仰け反って大泣きで拒否。
哺乳瓶が嫌なのかと思い、コップにうつして飲ませようともしましたが、それも拒否。
ミルクだけでなく、麦茶やポカリなども試しましたがダメでした。

小児科の先生にも相談しましたが、「点滴をするほどの脱水にはなっていない。」と。

離乳食も食べず、ミルクも嫌がる状況です。
無理して食べなくても、せめて飲んで欲しいと思っているのですが、大泣きして拒否され、何で飲んでくれないの!とイライラしたり、何がそんなに嫌なのか分からなくて泣きたくなったりして、もうしんどいです。

食事からも水分を取れず、ミルクからも麦茶からも水分を摂りません。
どうしたらいいですか。

コメント

ままり

うちもそんな感じです。
起こしたとして、飲んでくれそうですか?
うちは起こしても飲んでくれず、ただただ機嫌悪くなったのでわざわざ起こしてはいないです。(起こして飲ませた方がいいのでしょうが、、、)
ただ、具合悪い時って夜中何度か起きるので、そのタイミングで飲ませられるようにマグを枕元に置いてます。

一気に飲めなくてもこまめに少量飲ませるだけでいいんだよ、と言われますが、それができなくて困ってるんだよ!!!って感じですよね。
心配ですよね。お互い頑張りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に起こしても、飲むときと飲まないときがあります……

    まさにその通りです…!
    その少量ですら嫌がって飲まないので困っています…(泣)
    お互い頑張りましょう!

    • 13時間前
  • ままり

    ままり

    すこしでも飲んでくれるなら起こしてもいいかもですね💦

    もうほんとに、どうしたらいいんだー誰か助けてーって思ってます😭
    アドバイスじゃなくて共感ですみません。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こしてみないことには飲むか分かりませんが、夜中チャレンジしてみようと思います…

    メンタルがボロボロだったので、共感して頂けただけで救われた気持ちです。ありがとうございます!

    • 13時間前