
流産後の無気力感について相談です。体調がすぐれない中、引越しもあり、生活に慣れず億劫に感じています。同じ経験の方いますか?回復にはどのくらいかかるでしょうか。
流産後すべてが無気力に。。
9wで稽留流産確定→一昨日自然排出しました。
こないだまではつわりもありながらも頑張ろう!と1人目の育児も家事も仕事もがんばっていました。
自然排出してからすべてに無気力です。体がだるくて重くて何もしたくないんです。引越しして1週間ということもあり、慣れない生活ですべてが億劫です。
同じ方いらっしゃいますか?
流産があまりにもショックすぎて立ち直れないというよりもうそれさえ考える気力も残ってないかんじです。
どのくらいで復活できるのでしょうか。。
- にーな(3歳8ヶ月, 10歳)
コメント

nana
わたしも先月稽留流産で手術しました😭💦今回で2回目だったんですが、ほんと同じ感じです😢1回目の時、全てが無気力になり仕事も辞めて2ヶ月程引きこもりになりました💦このままだと鬱になると思い少しずつ家から出るようにしました。半年くらいたち、やっと立ち直れてしばらくしたらまた妊娠できたけど流産😢なにもする気になりません💦辛いですよね💦まだ自然排出したばかりとのこと、お体大事にしてくださいね😖

ゆか
わたしも昨年11月頭に9wで流産手術しました。
もともと妊娠しずらいのか1人目は3年かかったのですが、今回は一度生理見送り、またすぐ妊娠しました😊
わたしの場合は周りのママ友にも流産経験者が多かったので、わたしもか😭って感じですごく落ち込みはしなかったのですが、それでも手術の後看護師さんの前で泣いてて自分でもビックリしました。
初期の流産は自分のせいではないし、とめることはできないことがほとんどと言われてもやっぱりショックですよね。
引越しも環境変わってストレスかかることですし、しばらく無理せず体休めてからまたゆっくりでいいと思います💕
-
にーな
回答ありがとうございます!
リアルで周りに理解者がいるのは大きいですよね。。私の周りは流産経験者いないので話しづらくて1人だけ上司にも妊娠報告してたのですが、流産報告はできずにいます、、、😰
ありがとうございます🙇
そんな焦らずゆっくりでいいのかな、、と楽になりました🙇- 3月4日
-
ゆか
あまり人に言いたいことではないのでみんな言わないですが、話の流れで実はわたしもしてるよ〜って人結構いました😅
上司の方やご家族に言うのも辛いと思います💦
わたしも妊娠した今も順調と言われても毎日不安ですが、乗り越えるしかないですよね😭😭
今はコロナで気晴らしにお出かけも難しいと思いますが、徐々に少しでも気が楽になるといいですね😭- 3月4日
にーな
回答ありがとうございます!
手術されたんですね😢
私も仕事今月いっぱいは元々引越しのためにお休みしていて来月からは出てくれって言われてるのですが正直そんな気になれません、、、
お気遣いありがとうございます🙇
nana様もどうかご自愛ください😭
nana
そうだったのですね😱引っ越しとかぶり大変でしたね💦1回目の流産は手術ではなく自然排出だったのですが、その時の方が切り替えが出来なくてまだ居てくれてるんじゃないか、とまで思ってしまって辛かったです😭💦時間は必要ですのでゆっくり前に進みましょう😖‼️次はお互いに元気な子を産めますように🧚♀️💗