
小学生のお子さんが休校で家で過ごすことになります。休校中の過ごし方や学習内容、習い事について教えてください。
専業主婦でなおかつ小学生のお子さんがいらっしゃる方‼︎
今回の休校措置でお子さんが家で過ごすことになると思います。すでに休校に入っているお子さんはどう過ごしていますか?これからのお家はどう過ごさせますか?(うちは明日から休校です)
学校から課題なども出されていると思いますが、それ以外にも何か学習面ではさせますか?
習い事などはどうしていますか?
まとまりない文章ですみませんが、回答いただけるとありがたいです🙇🏻♀️
- より(7歳, 15歳)
コメント

いちご🍓
習い事してなくて、宿題のみです!
家の前で遊んだり、YouTubeみたり、宿題したり、塗り絵がすきなので塗り絵したり、友達と遊んだりはだめだと学校側から言われてるのでほとんど家でなにかしらやってます😌

退会ユーザー
先月27日から臨時休校で小1の息子が休みです。その時は、家庭学習ノートを学校から持って帰ってきたので一緒に学期内で苦手だった漢字や時計をこちらがノートに問題を書いて息子が答えを書くという流れでしていました。本来なら今日から学校に行くはずだったのですが、延長臨時休校になり4月の始業式まで休みです。他にしていることは本屋さんで買ったドリルを国語と算数をしています。
-
より
すでに先月から休校なんですね。たまこさんも毎日お疲れ様です。
予定では3/23に登校ですが、刻一刻と状況が変わるので、このまま新学年を迎えることになるかもしれませんね💦
それも踏まえて学校からの課題とは別に用意も必要かもしれませんね。- 3月4日
-
退会ユーザー
そうなんですよ〜😭住んでいるのが北海道なんですが、初めに提案された2月27日からの休みに入ってから休み明けは未定だったのですが、休み入って2日目くらいに連絡メールが来て3月4日までに決定したはずなのに、まさの延長で春休み明けまでになりました😭長期休業よりも長いので参ってます。
ママさん、最初に専業主婦の方って書いてましたね。
私も下の子を昨年出産し育休中の身でコメントしちゃいました😭ごめんなさい😭- 3月4日
-
より
北海道にお住まいなんですね。大変な中ありがとうございます🥺
私は鹿児島です。幸いまだ感染者が出ていませんが、それも時間の問題かなと思っていて。そうなると外出もままならないし…と思い、今のうちに準備をと思った次第です。
専業主婦と書きましたが、どんな方が回答くださってもよかったんです💦家で子どもさんをみられる方はどうされてるか気になったので💦- 3月4日
-
退会ユーザー
鹿児島なんですね✨
私の住んでいるところは、子供を連れての外出は控える事なのですが緊急時に連れて行かなきゃ行けない時は必ずマスクをしなきゃ連れて行けないのですが、息子はアレルギーがあってマスクで反応が出てしまうので、余程のことじゃない限りは私と子供達は引きこもっています。季節性のアレルギーがあるので、くしゃみ鼻水と咳と毎日戦ってます😭お互いコロナ感染、気をつけましょうね。- 3月4日
より
そうですか。
どのくらいの時間、学習させてますか?
いちご🍓
1時間ぐらいです!😅
なかなか長いことやってくれないので今日はこれ、明日はこれと決めてやらしてます!
より
なかなか学校のようにはいかないですよね😅
この春休みのようで春休みじゃない日々をどう消化しようか悩み中です。