

あ~ちゃん
葉酸飲んだり、旦那は亜鉛飲んだり。

さくらもこ
不妊治療をしているということは通院しているということですよね?
恐らく検査等も全てやってますよね…
ステップアップのお話とかはないんですか?
ちなみにわたしは2人とも卵管造影して授かってます。
きっともうされてますよね💦
運動したりしてました✨

ママリ🔰
私は排卵検査薬を毎日使い、基礎体温をはかりました😊

とも
卵管造影したり、よもぎ蒸しに通ってたりしてましたよ。

はじめてのママリ🔰
私も1年7ヶ月不妊治療してきました。
2回流産しています!
不思議と妊娠した月は整体に行っていた事に最近気づきました😆
それ以外だと温活したりとにかく冷やさずを心がけていました!
何しても授かれなく心が折れてしまい不妊治療やめて
何も考えず今を過ごしています😌
整体は体を整えるので色々メリットがあると思います😍

ママリ
私は妊活をできる限り忘れること。これが一番大切でした。
なので旅行を沢山入れました。すごく息抜きになりましたし、妊娠検査薬でフライングすることもなく、旅行が多かった周期に妊娠しました。生理予定日あたりを狙って旅行を入れてました。その旅行を楽しみに平日は過ごす、といったかんじです。
このご時世、旅行というのは、難しいかもしれませんが…。

くま子🧸
私も不妊治療してました!期間中一回もかすりもしませんでした!(夫婦ともに特に異常見あたらず原因不明の不妊です)
私はそろそろ疲れた!もーやだ!って感じでジムに通い体を動かして、2か月目くらいに妊娠が分かりました😊
ライブにも行ったりでいつもよりすごくアクティブに過ごしてたら妊娠しててびっくりしました!

ぽよんぽよん
季節関係なく毎日お風呂に浸かること、家にいるときはモコモコスリッパ、好きなものを飲むけど冷たいものは辞めてぬるいもの。
ホントに簡単に気張らずに続けることが出来るものだけでした( ゚ー゚)
3年ちょいかかりましたが"今のうちに2人で楽しんどこう"と旅行や夫婦で並んで座ってパチスロ…
なるべく穏やかに過ごせるようにって夫婦で共通の目的で出歩くのが私の心には1番の薬でした(..)

ぷっく
私は結婚して2年経過しても授からず不妊治療開始しました。
夫婦どちらにも異常は見つからず。
タイミング1回、人工授精4回、体外受精にステップアップし2回まで全くかすりもしませんでした。
妊活に良いと言われることは殆どやりつくしました。
体外受精2回目でダメだった時に、なんか疲れがドッときて、主人と旅行に行ったり友達と食事に行ったりして日々の生活を楽しみ、妊活を頑張ることをやめました。
すると体外受精3回目で双子を授かりました。
あまり思い詰めず頑張りすぎないことが良かったのかもしれません。

退会ユーザー
体を冷やさないようにすること、葉酸をとること、タイミングの日は必ずとってました。あとは通院して卵管造影検査をしました。
一番難しかったけど‥妊活って精神的にキツくなるので、妊活してるってことを忘れるように努力してました😣ストレスが一番よくないと先生にも言われてたので‥
赤ちゃんができるまで旦那と旅行に行こう!とか、飲みに行こう!とか、今しかできないこと存分に楽しもう!って気持ちでいるようにしてました!

向日葵🌻
私は、不妊治療3年人工受精19回目で今回妊娠しました‼️今月予定帝王切開で24日に出産予定です‼️😂

はじめてのママリ🔰
葉酸飲む
子宮を冷やす為
カフェイン、アルコール断つ
白物を食べない(白砂糖等、お米は食べないといけないので雑穀米にしたり)
バランスのとれた食事
規則正しい生活
不妊治療鍼
常に腹巻きではなくレッグウォーマー装着
ですかね🤔

ひよっこ
不妊治療してました。
夫婦共に原因は不明でしたが、AMHは低めだったので人工1回で切り上げて体外→顕微にステップアップしました。時間もお金も掛けたくなくて最短で卒業するために家から通える範囲で技術も実績も評判の良いCLに通いました。
移植3回目がダメなら治療休もうかー😅って諦めモード入ってる頃に妊娠しました。サプリとか冷え性対策もしましたが、そんなことよりもストレスの原因でもあったパートを辞めて実家帰ってのんびりして過ごすことができた月にやっと初めて陽性判定出ました。

トモヨ
男性不妊でしたが、あたしも旦那さんも特に何もしていませんでした✋
妊活を意識し過ぎないように過ごしてました★

はじめてのママリ🔰
特に何も。。。。。。
コメント