※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
雑談・つぶやき

イヤイヤって泣き叫ばないんだけど…私が厳しいせいなのか…2歳半過ぎたら…

イヤイヤって泣き叫ばないんだけど…
私が厳しいせいなのか…

2歳半過ぎたらイヤイヤ期酷いって言われてたけど、想像より遥かに軽い…?

何故だろう…
保育園に行って、上手くやれるんだろうか😞

コメント

MY

うちの息子は、イヤイヤと泣き叫んだりした事はありませんでしたよ。

3歳頃から反抗的な態度をする事はありましたが、それもそこまで酷くはなかったです。

子供の性格にもよるんだと思います。

  • さく

    さく

    コメントありがとうございます!

    やはり性格によるところもあるんでしょうかね💦

    自己主張と思われるもの?は割としっかりするので、発達が遅れてるとも考えづらいんですけど、かといって、周りの子とはイヤイヤの度合いが低い様な…

    よーさんの息子さんは2歳半頃はどんな感じでした?
    うちの子は、やりたいことがあって、私とかがやってしまった時、
    (自分)がやりたかったぁ。とか
    (自分)がやりたい!
    みたいな感じで、イヤイヤって言うことがあまりないんですよね💧

    • 3月3日
  • MY

    MY


    うちの息子が2歳半の頃は「自分でやりたかったけど…まぁ、いいか」みたいな感じでしたね(笑)

    • 3月3日
  • さく

    さく

    そうなんですね!
    結構、あっさり?してたんですね😂

    もう少し様子見でも良いのかもしれませんね🤭
    ありがとうございます☺️

    • 3月3日
  • MY

    MY


    義弟の子供達のイヤイヤ期が凄まじかったので、自分の子供は一体どうなるんだろう…と思って警戒していましたが、意外とあっさり終わりました!

    育児の個人差ってこういう事なんだなと実感させられましたね(笑)

    • 3月3日
  • さく

    さく

    私も色んな情報があるので、今か今かと思ってたんですが
    、一歳半、二歳、二歳半とそれ程酷くもなく過ぎて来てるので、肩透かしを食らった気分転換です🤣

    なるほど!みんな一緒とは限らないですもんね🤭

    • 3月3日
まる🌈💎

長男は何でもイヤイヤしたりとかそこまで激しくなかったですが3歳すぎて幼稚園入るまでが少し大変でした😭
次男はイヤイヤが本当にすごくてかなり手がかかります😩
性格なのかなと思います!

  • さく

    さく

    コメントありがとうございます✨
    返信が遅くなってすみません💦
    昨日眠ってしまったようで💧

    そうなんですね!
    兄弟でも全然違うんですね😅
    イヤイヤしないのはおかしいみたいにちょっと?脅されて笑
    それで、少し不安に思ったんですよね🙌

    御二方のお話を聞いて、もう少し様子みてもいいのかな?と感じたので、もう少し気長に子供と付き合って行こうと思います✨

    • 3月4日