
コメント

退会ユーザー
あんまり気にしてない人と、預かってくれるなら贅沢は言っていられないって人がほとんどだと思います。

退会ユーザー
口コミがよくても体験に行っても悪いところはたくさんあるから実際1ヶ月くらいお試しできたらいいですよね😭😭
私が通わせてる園は、評判も良く人気でとても綺麗で口コミもいいけど、実際は生徒や保護者の悪口なんか平気で休憩中言うし、園長先生もパワハラぎみた感じだし、息子も怪我したのに見てませんでしたとかあったし後悔してます、、
-
はじめてのママリ🔰
逆もあるんですね…。やはり、ネットや噂より自分で見極める事が大事ですね。とはいえ裏事情などはわからないし悩ましいですね😥
- 3月3日
-
退会ユーザー
ほんとうです、、、!!
私はたまたまその園で働いていたのでわかったのですが4月に足違う園に移動します😢- 3月3日

退会ユーザー
私が働いていた園では口コミでブラックと書かれていました。
それを働き始めてから見ましたが確かにその通りだし副園長と主任が職員室で悪口、そこに調理さんのボス的な人が入りまた悪口が永遠とでしたが、先生とこどもたちとの関係はよかったですよ。

退会ユーザー
むか~し、評判がすこぶる悪い保育園で働いていました。退職した今も評判悪いです。
そこ以外預け先がないからでしょうね。
他の園が空き次第転園とか当たり前でしたよ。

ゆうごすちん
悪い口コミややめたほうがいいという人はそこの幼稚園に通わせていないんじゃないですか⁈
うちの地域にはA幼稚園、B幼稚園と教育内容は聞く限りどっちもどっちと思う内容ですが、Aに通わせてる人はBなんて🙅♀️!言い、Bに通わせてる人はAなんて🙅♀️!と言ってますよ😅
うちは保育所で、ABとは違う園に通わせてるママ友とはどっちにも通わせいと思わないねーって話してました(笑
はじめてのママリ🔰
なるほど。