
保育園は通常通りだが、娘は喘息でお休み中。娘は行きたいと言うが、感染リスクを考えて行かせたくない。ストレスで気持ちが滅入っている。どうしたらいいでしょうか。
コロナウイルスについて
近隣で感染者が出たのですが保育園は通常通りやっています。ですが娘は喘息の持病持ちで先週から自主的にお休みしています😭
今日娘がポツリと
「保育園行きたい、、、」と言っていました😞
仲の良いお友達は普通に登園しています。
行かせてあげたい気持ちはすごくあるのですが
やっぱり感染した時のリスクを考えると
行かせたくありません😰
きっとこのまま3月いっぱいお休みして
今のクラスのお友達、先生とはサヨナラになると思います😞
なんだか娘の気持ちを考えると涙が出ます😭
行かせてあげたいけど行かせたくない😰
どうしたらいいのでしょうか。
親子とも引きこもりでストレスも溜まっており
気持ちが滅入ってしまっています
- MH(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

juncooo
コロナ心配ですよね。
保育園と関わりがある方の感染ですか?
そもそも近隣の方ってのも確実な情報ですか?デマが流れすぎているので…
保育園の先生やかかりつけの医師に相談されて、保育園に行けるか休むべきか検討された方がいいんじゃないかなと思いました。
お子さんとお母様どちらも気が滅入るとの事ですのですが、事態の収集はいつになるかわかりません。冷静な判断をされた方が賢明です。
MH
ありがとうございます🥺
県が会見を開いて報告していたので間違いなしです😭その後家族も感染していると発表もありました😭
年代のみ公表してプライバシー保護のためか詳細は全くありません。関係者かもわかりません😰
園にも以前相談しましたが「保護者の判断にお任せします。心配ならお休みして頂いて構いません」との事でした😭
もう少し考えてみたいと思います🥺
juncooo
そうなんですね💦それは心配ですね。
他の方の回答で解決されてそうでしたね😊
お子さんを守れるのはご家族の皆様ですから、無理せず少し気晴らししながら乗り切ってくださいね。陰ながら応援しております。
ご無事でありますように…★