
コメント

aya
他の市は分かりませんが、うちの市は市県民税所得割課税額で保育料の区分が決定します!
なので市県民税を課税している課から対象世帯の情報を得ていると思います😊

はじめてのママリ🔰
年収ではなく 一昨年か去年の
市県民税で決まりますよ☺️
なので市役所は全て把握してます!
-
PIKUMIN🍋
お返事ありがとうございます!
市役所は全部知っているんですね!あまり理解出来ていなかったので助かりました!ありがとうございます☺️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
市県民税なので市役所は
全てわかりますよ✨
納付してるはずなので☺️- 3月5日
-
PIKUMIN🍋
ありがとうございます☺️
保育料がいくらになるのかドキドキしています😅- 3月5日
PIKUMIN🍋
お返事遅くなりすみません😢
そうなんですね!あまり理解が出来ていなかったので助かりました!ありがとうございます☺️