
苗字の終わりと、名前の初めの繋がり?について。違和感あったり、気にな…
苗字の終わりと、名前の初めの繋がり?について。
違和感あったり、気になりますか?
例、苗字“アダチ”の場合、
名前をイチカにすると、アダチ チカに聞こえるかな?とか
名前をリンにすると、アダチリンと“チリン”が強調されるかな、とか
伝わりづらくてすみません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
確かに気になりますね💦
フルネームで呼んだ時や書いた時の違和感がないかも気にしました!

エイリアン🔰
組み合わせによるのかな、と。
友人の子供が、〇〇き き〇〇ですが、違和感ないと思います。

はじめてのママリ🔰
アダチイチカはアダチ チカに聞こえることは無いと思いました
でもリンは言われたらアダ チリンって脳に焼き付きました笑
最初はひらがな生活なので多少気にはなります
名簿でももう少し考えてあげても?という子いました

はじめてのママリ🔰
気になるので避けました。
例にあがっている名前だと、アダチ チカに聞こえるというよりは、アダチーチカになってしまう感じが気になったので、そうならないものにしました。
コメント