
義理の姉について相談?義実家に行くと必ず義理の姉の家族が遊びに来てい…
義理の姉について相談?愚痴です😭文章グチャグチャですみません…。
義実家に行くと必ず義理の姉の家族が遊びに来ています。子どもが3人いるからなのか、子育ての仕方について口出ししてくる事が多くストレスです。
息子が転んだら、「ほら、すぐに手貸しちゃダメだよ〜」
オムツ替え嫌がったら「足で抑えてやるんだよ〜」
小さい時にうつ伏せが嫌で泣いてたら「練習させないからダメなんだよ〜」
(実際練習させてましたが圧が凄くて何も言い返せず…)
お昼が出てくるのが遅く、テーブルにご飯が乗ってるのにも関わらず「食べちゃダメ!待ってなさい」とも言われ…
これって普通ですか?私が小さいことを気にしすぎているのかもしれませんが、毎回小さいことで色々言われすぎて義実家に行くのがストレスです…😢
- あやか(6歳)
コメント

miii
上から目線な言い方だから嫌に感じるのかもしれません🤔
同じような事を実母に言われてましたが嫌には感じませんでした、もっと優しく言ってくれればいいのにって感じですね😥

mini
先輩ぶりたいんですかね?😅
ご飯を待っていなさいっていうのは注意してくれてありがとうと感じます。あとは小言が多いなーくらいです。
-
あやか
先輩ぶりたい!それはありそうです(;_;)小言多いなーって思いますよね…私だけじゃなくて良かったです😭この間それでわたしの人格否定までされてムッとしてしまい、反省です…😢
- 3月3日

みにまむ怪獣🦖
うちにはうちの育て方がありますので😊ってやんわり毒吐けばいいと思います😎
わたしならそうしますよ🤣
それで言うこと聞いてくれますか?
どんな感じに育ってますー?って尊敬してる風な毒とかも出してやります🙄
ストレスは原因に返品するのが一番です🤭
-
あやか
ストレスは原因に返品🤣思わず笑ってしまいました!本当にそれです。義理の姉の旦那さんは怒鳴る人で、その中で育った子どもってどうなの?と常に疑問です。何が正解なのかって分からないのに押し付けるのはおかしいですよね!共感してくださって嬉しいです🥰ありがとうございます!!!
- 3月3日

しー
それはイライラします🤯
私は同居してる義父がそんな感じで事あるごとに口出してくるので、お気持ち分かります。
こっちが聞いたり困ってるなら分かりますが、押し付けないでほしいですよね😭
-
あやか
共感してくださってありがとうございます😢
しーさんも、同じ境遇なのですね…本当にイライラしますよね。子育てしてるのはこっちですけど?!って言い返したくなります( ; _ ; )押し付けるのは本当に良くないですね…反面教師でわたしは絶対に押し付けるのはやめようと思います💦- 3月3日

ママリ
義理姉自分の育て方に自信があるんですねー😂
私の場合は義理親がそんな感じで、首がまだ座らないと言ったら、練習させなくちゃと言ってきたり、こう育てればこう育つから的なしつけ論押し付けてきます🙄しつけは任せてとも言われました😰抱き癖がつくとまだ言ってる人がですよ🙄あなたたちの子供じゃないんだから‥といつも思ってしまいます その自信がある割に、旦那は親の思う通りには育ってないと思いますし😂😂ストレスたまりますよね😫
-
あやか
そうかもしれません😭自信ある割には旦那さんは怒鳴る育児してるし、真ん中の子は下の子にいつも意地悪するし…尊敬なんてできません(;_;)自分の意見だけ押し付けてくる人に躾なんて任せられません💦恐怖ですよね!!!ここでお話出来てスッキリしました!!共感してくださって嬉しいです🥰ありがとうございます!!!
- 3月4日
あやか
そうかもしれません!言い方も大事ですよね😢共感してくださってありがとうございます!!!旦那も「そうかな〜?」くらいの鈍感なので吐き出せず…ここで話せて良かったです!!