
コメント

みつや
こんにちは!近くに住んでます!笑
城東区役所の前に子供が遊べる施設がありますが行かれましたか?3時くらいまでの平日は小さな子が多いので、もしまだであれば行きやすいと思います。後、区役所の二階の授乳室もおもちゃが置いてあるので、卒乳まだだったら便利ですよ。
後は梅田のグランフロントのキドキドはお金がかかりますが、ちびっこエリアが分かれており、大きい子は入れないので安心して遊ばせられますよ。
知ってる情報ばかりかもしれませんが、参考に!

てぃん
最近ランチ場所で、都島関目にpotto、天六にBABYleaf、城北公園通前駅?におやこカフェBanBan、梅田にチャノマあたり行きました☺️☺️
天六、城北公園前はランチ料金の他に、時間制でサービス料金(ドリンクバー付)がかかります。
子どもをおろして食べることもできるし、子連れに優しいお店なので気になる駅があればぜひ調べてみてください🧡
-
マロン
こんなにたくさんあるんですねー!
ありがとうございます^ - ^
調べて行ってみます😋- 3月3日

すずやん
ガモヨンのカンスー近くに住んでます。
交差点にあるグリーンベリーズは隔離されたキッズスペースがあり、ママ友でお茶するなら周りに気を使わずに済むので便利ですよ。基本予約制で、使用するのに最低人数が決まってますが、予約なしでも当日行って空いていたら人数関係なく利用できます。玩具などはないので持参しないといけないですが、、
よく行くのは鶴見のイオン内、フードコート奥のキッズスペースです。買い物して疲れたらそこで休憩して、子どもを遊ばせてます。すぐ横に授乳室やオムツ替えができるスペースもあって便利です。
-
マロン
鶴見イオンのベビザラス に行ったことはあったんですがゆっくりして過ごしたことがなくてどこにも寄らずに帰ってたので今度はフードコート利用してみたいと思いますー😋
コロナ落ち着いたら子どもとお出かけしたいです😣- 3月4日
マロン
つどいの広場ですね^ - ^
イベントがあるときは利用してたんですがおもちゃで遊べるようにもなってきたので平日も利用していきたいと思います!
早くコロナ落ち着いて児童館開いてほしいですね😣
梅田のキドキド楽しそうですね!一度連れて行ってあげたいです😍