![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の100日の写真を撮るべきか迷っています。家で撮るか、外で撮るか悩んでいます。感染リスクを考えて自宅で撮るつもりでしたが、義父に外で撮るべきだと言われて困っています。どうすればいいでしょうか。
100日について聞かせてください
もし同じような方がいたらどうするか教えてください
娘が明後日100日を迎えます。もちろん生まれた時から100日の写真を撮りに行くことは決めていました。が、
私の市には5人のコロナの感染者が出てしまっています。
だから100日の写真は家で自分たちで飾り付けして写真撮ろうかなって思ってました。
そしたら義父に、一生の物だから予約して撮りに行った方がいいって言われました。
私たちだって一生の物になることも、当たり前わかってます。撮りに行きたい気持ちだってあります。
だけどわざわざこの状況下でも撮りに行かなきゃ行けないと思いますか??
私は子供の健康を第1に考えてこの決断をしたのに、
外部から言われたらどうしたらいいのか分かりません。
- 🍅(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったらそれだけ身近に感染者が出ているのであれば
家で何とかして撮影します!
もし何かあっても義父は責任とってくれませんし、
大丈夫だったとかそうじゃなかったって結果論でしかないので
義父の言うことはスルーします☹️
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
私ならずらします🤔写真館で撮るのも大事ですが健康が1番なので、家でも後日でも撮れますし!
次の子がもうそろ産まれますがお宮参りまでに終息していないと思うのでお宮参りは延ばす予定です
![ぴぴ🥀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ🥀
自分がいいなら
おうちでしてあげてもいいと思いますよ!
やらないより、思い出に残さないよりマシですし
どんな形であれ大切ですもんね!
娘も今月100日なのですが
日にちずらして撮影に行くつもりです⭐️
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
100日はセルフで家で撮りましたよ😊
ハーフバースデーでコロナが落ち着いていればスタジオで撮るようにすることを伝えてみてはどうですか??😌
-
🍅
私もそのつもりでいたんですが、考えが古いので困ります…
- 3月3日
-
2児mama
首すわってるかすわってないかくらいで撮りに行くよりは6ヶ月頃に撮りに行く方がよく笑うし可愛かったです😂
上の子は100日で撮りましたが、無表情すぎて家で撮った方が可愛かったです😂
もうなにも言わずにセルフで撮った写真渡したら良いと思います(笑)
そもそも100日って写真じゃなくてお食い初めメインだからその時の写真やビデオを沢山残した方が一生ものの記念になると思います!!
昔と違って写真なんていつでも撮れますし😂- 3月3日
-
🍅
そーなんですよね、今なんて家で色々飾って写真撮れる様なのとかも売ってますし、わざわざ危険を冒してまで取らなきゃ行けないものでもないですよね!
せっかく撮るなら可愛い顔したのがいいので、ハーフバースデーに撮ることにしました🎉ありがとうございます!- 3月3日
コメント