
コメント

らりこ
3ヶ月だと夜泣きすごい時期ですね(´・_・`)
何してもだめですよね。
私はそのころ夜泣きまでに
すべてやること終わらせて、
根気よく立ってだっこしたり
あやしてました(´-ω-`)
ほんと辛いですよね。。

ぽにょっち
ママが抱っこしてたら寝てくれるんですか?
私も最近まで抱っこしたまま寝てましたが、腕枕してくっついて寝たら寝てくれましたよ(*^^*)
-
ゆみ*
わたしが抱っこしても
ずっと泣きつづけます…
床において寝かせようとしても
悪化するんですよ(´._.`)- 5月24日

退会ユーザー
おしゃぶりおあげてはどうですか?。今までおしゃぶりのおかげで夜泣きに困りませんでした。良くないのわかってるけど。
-
ゆみ*
多少落ち着いた時に
おしゃぶりをあげたら
寝てくれる時もありますが
ギャン泣きの時は何してもダメです…- 5月24日
-
退会ユーザー
そうですか、部屋が暑いとか いろいろとためしたりして。大変だと思うけどそのうち、赤ちゃん疲れて寝るのではないかな。すいません役にたてなくて
- 5月24日

むーぷ
ウチも長男が同じ頃〜2歳頃まで⁈(>_<)、夜泣きに悩まされてました!
ウチも、子守唄、おひな巻き、胎内音を聞かせる、旦那の抱っこ、メリーゴーランドを小音で鳴らす、ひたすら抱っこ…等など…
何をやってもダメで…( ; ; )
ウチは、マンションの為、夜泣きがあまり酷いと、近所迷惑にもなり兼ねない感じで(>_<)
最終手段は、夜中におんぶでお散歩、又はドライブする…で、やっと寝付く感じでした(笑)
今なら、もう笑い話ですが、あの時は、本当に必死でした(>_<)
お辛いと思いますが、いつか終わりは来ます!
ウチも、長かった(2歳頃まで…(笑))ですが、何とか乗り切りました!
頑張り過ぎず、色々試しながら、気長に落ち着くのを待ちましょう!
-
ゆみ*
2歳までは長いですね😭
それは辛いですね…
わたしの娘もそんなに
長く続かないといいんですが…
いつかは終わりがくると思って
なんとか頑張ってみようと思います…- 5月24日

はちえり
うちも断乳するまで夜泣き凄くて本当大変でした…
youtubeでカフカを聞かせると泣き止みましたょ☺️
結局寝かせるのは根気強く抱っこ、添い乳ですね😭
-
ゆみ*
わたしは完ミなので
添い乳できませんが、
ひたすら抱っこして頑張ります😭- 5月24日
-
はちえり
そうなんですね😌
食べるようになればしっかり寝てくれるはずです😌
今は本当大変ですよね…
でも今しかない時間を大切にせんとなぁって自分に言い聞かせながら抱っこしてました😊
無理しないようにしてくださいね✌️- 5月24日

3qnq
私の娘もギャン泣きよくします。
ときには立ち抱っこで落ち着いてくれますが
家事をしなきゃいけない時は
疲れて寝るまで泣かしたり
ポカリが好きなので
ポカリ飲ませてあげたりしてます。
夜は習慣をつけさせてるので
21時か22時には寝てくれるようになって
少し楽になりましたw
-
ゆみ*
わたしも何してもダメな時は
泣きつかれるのを待ってます😭
早めに寝かす習慣も大事ですよね…- 5月24日

そうちゃんママ
うちの子もその位の時夜泣きで悩みました!
私もTV観てました!「なんで寝ないのー」とイライラしていると心臓の音とか筋肉の強張りで子供に伝わるのか、かえってひどいことになりました(;_;)夜泣きがひどい時期はなるべく日中寝るようにして夜は子供に付き合ってあげてました。というかドラマ録りためて夜泣きの最中観ていたので自分の時間でもありました笑″リラックス重要です(^.^)
片手間の育児で可哀想と思うかもしれませんが、ストレス溜めるよりは良いかなと開き直ってました;
ゆみ*
3ヶ月って夜泣きすごい時期なんですね🙄
ほんとなにしてもダメで
泣きつかれるのを
待つって感じです…
精神的にきますね…
らりこ
私の子もその時期すごかったです(´-ω-`)
あーーーーー!!!って
なりますよね(笑)
もし抱っこで寝てくれるのであれば、
ゆっくりテレビを見ながら
あやしてると結構あっという間に時間がたつので
あれ?いつの間にか寝てる~って多々ありました!(笑)
ゆみ*
抱っこしてても
しばらくは泣きっぱなしで
ひたすらあやしてます(´・ω・`)
早くこの時期が過ぎてほしいです…
らりこ
あっという間に過ぎますよ!
私も辛くて夜中泣いたり
当たりそうになりましたが、
ほんとにあっという間だったなって思います!
ほんとにほんとーに
あっという間なので、これも可愛いって気持ち割りきると楽ですよ(`・ω・´)
ゆみ*
ありがとうございます(;▽;)
夜泣きも可愛いって気持ちで
なんとか乗り越えていきたいと思います…