

ヾ(o・ω・)ノ
1人目が1歳ちょいになってから2人目の妊娠発覚しました☺️
2人目できたらいいな~くらいの感じだったので、ゆーほど狙ってはなかったです😀

エイヤ
2人とも1歳の頃です!
が、産後1ヶ月から妊活して2人とも1年かかってます。計画的ですが、かなり授かるまでに時間かかってます😂

六花❄️
上の子が11ヶ月の時に妊娠がわかりました☺️
年子で授かれるようにタイミング取ってたので、ギリギリでした😅

ママリ
子供が1歳くらいのときに発覚しました!
ぜんぜん、予想外でした!(3人目も予想外)

退会ユーザー
1人目が1才半になった頃、そろそろ2人目をという話になり
、タイミングを取って2ヶ月目で妊娠しました⭐️

ママリ
14ヶ月後です❗
計画的に、保育園の入りやすさなども考えて4、5月生まれ狙いでした👶

みみ
うちは6歳の時にできましたが
実質7歳離れてます。
無計画の予想外!
でも幸せです。
ですが産んだ今
上の子が学校でひっかかり
下の子を少しでも学校に被るように
もう少し早く産んでたらよかったね。と後悔してます。。。
無計画だし、やる事やってもなかなか出来なかったので仕方のない事ですが、、、

こっこちゃん、
2歳差にしたかったので
そろそろかな〜とタイミングをとって1回目で妊娠しました☻

退会ユーザー
上の子が11ヶ月の時から妊活しはじめて1回のタイミングで授かることができました。
それまではゴムで避妊してました。

退会ユーザー
上の子が一歳半ちょっと前の時に2人目妊娠しました!
計画的に2学年差狙ってて、ギリギリラストタイミングで妊娠しました!

ゆかり
上の子が11ヶ月の時に上の子の育休延長中に2人目の産休に入りたくて、作ろうと思ったらすぐ出来ました❣️

退会ユーザー
流れてしまいましたが、1番上の後は5ヶ月で妊娠しました。想定外です。
その後1年になる頃再度妊娠は計画的です😊
3人目はもう少し離す予定が想定外です!

ジャスミン
産後8ヶ月でできちゃいました。

初めてのママリ
3歳差狙ってたので、計画して作りました😊
早生まれは避けたかったので、計画しました!

ママリ
二学年差になる最初の月から計画的にして、二歳1ヶ月差で授かりました😊

退会ユーザー
自然妊娠不可能と言われていて2学年差希望だったのでその時期になるぐらいの長男が生後10ヶ月頃から不妊治療再開しました(^^)
不妊治療の再開なので計画的です!
3人目はまさかの自然妊娠で計画的ではなかったです💦

はじめてのママリ🔰
2学年差が良く8月以降から妊活
5月予定日でしたが 流産したため 9月予定日です。
2歳4ヶ月離れます!!!

晴日ママ
長男の1歳半検診で次の計画聞かれ
2学年差で欲しいかなと言ったらあと2ヶ月ぐらいしか期間がなくて
長男が1歳7ヶ月の時に次男授かりました😌
今回も計画的です

お腹痛い
計画的に2歳差です!
コメント