
息子が毎日ショッピングセンターに行きたがり、ガチャガチャが目当て。ウイルスを心配し困っている。旦那は抱いてエレベーターへ、家でアンパンマン見る提案も効果なし。良い方法はありますか?
お力を貸してください。
自宅マンションの前にショッピングセンターがあり、保育園帰り、息子2歳11ヶ月が毎日行きたがり、困っています。。
ゲームセンターもありウイルスが怖いため、避けたいです。お気に入りのガチャガチャを目的にしているみたいです。
旦那は泣かせてでも抱いて駐車場からエレベーターに、と言い、ウイルスを考えるとそうだとも思います。
お休みにね、とかお部屋でアンパンマン見よう、とか風邪の菌さんが怖いんだとか、鬼さん!とか話して頑張りますが、息子は毎日頑なです。
似たような状況や、良い方法お持ちの方いらっしゃいますか。
- 断捨離(8歳)
コメント

?0代です夜露死苦
お子さんは⭕️と❌で理解出来そうですか?
保育園を出るときに
「今日は◯◯に行くのは❌ね。」
と、あらかじめ言うのはどうですか?
うちはいつもこれです。
イオンモール行くときに、今日はガチャガチャは…と言うと最近は娘から❌!でしょ?と言ってくるようになりました。
3歳ぐらいから⭕️❌で色々な事を教えてて、途中からはクイズごっこみたいになりました。
これは⭕️?❌?と。
うちは最近は帰りにスシロー寄りたがります💦
すごーく頑固なお子さんだとこの方法は甘いかな😅
今日はゲームセンターお休みなんだって。とか?
バイ菌がいっぱいいてお休みしてるみたいよ?とか。
…あんまり参考にならず、ごめんなさい😢

退会ユーザー
息子はいつも保育園帰りにコンビニによりたがるので
「あ〜お財布忘れちゃった〜お家かなー?あるか確認しに帰ってもいい?、」とか言って話変えています😭💦🧡
旦那は、汚い話ですが
「💩!💩!トイレ行きたい。走って帰ろ!」とか言ってるみたいです😂
-
断捨離
なるほどですー!!✨✨
- 3月3日

iso
お子さんの気持ちに寄り添った優しいママですね!
うちは、こどもの意見は聞かずに、泣こうが喚こうがダメなものはダメ🙅♀️で生まれた時から貫き通しちゃってます😅
ダメな理由も言います。
そして代替案も言います。
「ショッピングセンターは、行かれません。こわいバイキンマンのウィルスがいっぱいで病気になったら困るから。
そのかわりに、家の前の公園に行こう。」みたいな感じで。ちなみにうちはガチャガチャはネットで欲しいのだけ買ってます。
断捨離
なるほど❗️すごく参考になります❗️
わかりやすい良い方法ですね❗️
毎日色々吸収しているので覚えてくれそうです❗️
ありがとうございます🙏✨✨✨