※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ
妊娠・出産

母乳育児が苦痛で完ミを考えています。出産後から完ミでも問題ないか悩んでいます。母乳育児が無理な状況で、完ミを選択してもいいのか悩んでいます。

2人目妊娠中ですが、正直母乳育児、無理です。
自分のワガママで完ミにした方いますか?
出産直後から完ミでも問題ないのでしょうか?

1人目の時は完母でした。
母乳は出過ぎるぐらいで、常に出続けてる感じでした。
激痛だったり乳腺炎だったり乳首がちぎれたりトラブルが多くて…。夜も眠れないくらいカチンコチンで激痛、子供が寝たから自分も寝たいのに、胸がカチカチだから搾乳しなきゃと搾乳器にへばりつき、少しでも搾乳を怠ったらすぐに乳腺炎。今からまた…と思うとすごくトラウマです。

元々巨乳なのもあり、妊娠中の今は3カップくらい上がり爆乳に。苦しいし寝るのも身動きするのにも邪魔だしもう嫌だ。
合うブラジャーがなく、妊婦用のでもかなり締め付けられ、擦れるせいで、乳首、乳輪、胸は既に傷だらけ、かさぶただらけでもう既に痛い。
クリーム塗りたぐってるのに。
乳首もどこかに当たるだけで嫌悪感。マッサージなんてしようもんなら発狂してしまう。

普段は保湿し大きめの絆創膏を貼ってなるべく刺激のないようにしてやっと生活できるくらい。


こんななかで母乳育児なんてできる気がしません。てかもう無理です。精神的にキツイです。母乳出す気ないです。
なので産後の母乳マッサージ?も受けたくないし、初乳だけでもあげなきゃ!というけどそれも嫌だ。そもそも母乳を出したくないです。もう、本当に嫌なんです。
自分でも、他人にも、胸を触られるのがもう本当に嫌です。

こんな自分のワガママで完ミにして良いのか。
母として最初だけでも母乳で育てるべきか。

最初母乳出しちゃうとその後出過ぎちゃうのが怖くて、あげないならあげないで最初から出したくないんです。

母乳あげたくないなんてサイテーですよね。

あぁ、もうどうしたら良いのか。

コメント

くまうさ

大変でしたね。
私は完ミで母乳止めるお薬を飲んでいました。
なので全くでませんでした。
一度先生に相談してみてはどうですか。
ストレスある授乳って嫌ですよね。

  • こ

    ありがとうございます
    母乳止めるお薬なんてあるんですね!使えるか相談してみます!ありがとうございます😭

    • 3月4日
ひー

私も双子育てられると言われたくらいおっぱい出ました!

乳ノイローゼになるくらい、四六時中おっぱいの事考えてました💦
しまいにはおっぱいあげてる事にストレスを感じて断乳しました😓

途中辛くてミルクにしようとしたけど、その時には哺乳瓶拒否でどう頑張っても慣れてくれなくて無理でした…。

2人目考えてますが今から授乳に悩んでます…。
最初から完ミにするか混合にするか…。
もう完母は辛いので考えてないです😂

娘の時に育児ノイローゼ、乳ノイローゼになって思いましたが、ママがストレスなく笑顔で過ごせるなら完ミでいいと思います😊
母乳神話なんかクソ喰らえです😤笑

  • こ

    わかります、おっぱいあげることがストレスでした😭

    うちも哺乳瓶拒否になってしまい、結局母乳辞めるにも辞めれず…💦

    本当に、完母はなかなかツライですよね💧

    母乳神話なんてなければためらいなく完全ミルクにできるのに…
    なんだかんだ免疫つくのかな?最初だけでも母乳あげた方いいのかな…?と気にしてしまう自分がいて嫌です😭

    悩みますよね😭😭

    • 3月4日
  • ひー

    ひー

    悩みますよね😓
    こんなにおっぱい出なければ完母でもいいんだけどな〜と思ってます😓
    後は母乳はお金かからないけどミルクはお金かかるしなぁ〜とも思ってます😂

    うちの子は完母でしたが生後2ヶ月から風邪やら下痢やらで2ヶ月に1度は必ず病院に行ってて、母乳って免疫つくって言うけど嘘じゃん!って思いました😂

    娘の時に通っていた母乳外来ではあまりに酷いと母乳の分泌を抑える薬を飲んで授乳してる人も居ますよって教えてくれました。
    私も最後の方はその薬を飲んで授乳してました🙂
    自分でもびっくりするくらい張らなくなり快適でしたが結局吸われるストレスで辞めました😂

    • 3月5日
  • こ

    確かに完ミだとすごいお金かかるって言いますよね💧

    そうなんですねー😱じゃああまり関係ないのかな!?

    やっぱりお薬処方してもらえるんですね〜!!!産婦人科に相談すれば良かったです😭
    今回は相談してみます😭

    ありがとうございます✨✨

    • 3月6日
まりまりま

私も胸を触られるのが嫌で肌が弱いのもありますか乳首に触れると嫌悪感があります💦
マッサージとか考えただけで嫌なので二人とも完ミです。
二人とも母乳を止める薬を飲みました。
助産師さんや看護師さんと話す機会があれば一人目でストレスだったので二人目はストレスなく育児したいのでミルクでいきますと相談してみてはどうでしょうか?😊
母乳推奨の病院なら生まれてから考えようと言われるかもですが、もし母乳止める薬飲むなら産んですぐ飲んだ方がいいですよ☺️張ってしまって痛いので💦
出産頑張って下さいね⭐️

  • こ

    母乳を止める薬、気になります、産後すぐさま飲みたいです!😭
    完ミの方からのコメント有り難いです…!参考になります😭
    ありがとうございますがんばります

    • 3月4日
ママ

3ヶ月くらいまでは母乳頑張りましたが、トラブルも多くめんどくさいしお酒飲めないのがストレスなので母乳やめました!笑
母乳でもミルクでも愛情は同じだしどちらでも好きな方でいいと思います🤗

  • こ

    3ヶ月ぐらいまで母乳あげてたならもう十分なくらい…!ですよ!!
    そうですよね、愛情に変わりはないですよね😭
    ありがとうございます😭✨

    • 3月4日
猫ママ

まだ開いてましたか?
上の子は一週間のみ授乳、ほぼ初乳
下の子は3カ月間ちょっとずつあげてました
ほぼミルクです。
下の子も3カ月からはミルクのみ!

とっても元気です。
ちなみに母乳はびっくりするくらい出ました。

ふつうにわがままで辞めました。
ミルクでも元気に育ちますよ、

子供のためを考えるのであれば
母親が笑顔でストレスなく育児できる事
これが一番子供のためだと思います😊

  • こ

    コメントありがとうございます!

    ミルク育児でも問題なく元気に成長されてるんですね😌

    心はミルク育児に固まりました…!
    暖かいお言葉ありがとうございます✨

    • 4月27日
kei

過去の投稿にすみません!
その後、初乳だけあげてミルクにしましたか?それとも、初乳もあげずでしたか?

わたしも今回同じような状態になり、先月4ヶ月半の時にかなり痛い、辛い思いをして断乳しました。正直初産だったので、産んでからもこんなに大変なことがあるんだ!ってくらい母乳育児無理でした‥。
生後まもなくから乳首を吸われる事の嫌悪感。元々仲良しの時も嫌悪感はありましたが、まさか自分の子供にまでこんな感情になるとは思わず‥母乳育児当たり前。な風習に歯を食いしばり、膝を捻ったり、どうにかおっぱいあげてました。が、生後1ヶ月後半から白斑や水膨れ、しこり、乳腺炎を繰り返し、毎週のように助産師さんにお世話になり、、、「3ヶ月くらいで落ち着いてくるから」なんて言われながらも、3ヶ月〜4ヶ月が1番酷く、毎日毎日しこりが出来て詰まり、夜も眠れない日々が続きました。
さすがにもう精神的にも肉体的にも無理で、産婦人科に泣きつき、カバサールを処方して貰って断乳しました。
断乳も4ヶ月半おっぱいあげてたので張って痛くて乳腺炎スレスレの思いでやっっっっと断乳しました。。。

子供は2人、欲を言えば3人欲しいです。
ですが、ほんと
母乳育児無理です‥。

その後どうされたか教えていただきたいです。

どうかこの投稿が目に止まりますように‥

  • こ

    お返事遅くなりすみません💦
    同じく大変な思いをされたんですね😭本当に乳トラブルはツライですよね😭
    断乳し乗り越えられたようで良かったです💦✨


    その後ですが、結局は助産師さん?の押しに負け、初乳はあげました。(搾乳して哺乳瓶で)
    が、母乳を出した次の日にはもうパンパンで、退院時には乳腺炎。夜も眠れずずーーっと搾乳。このままじゃダメだ、本当にしんじゃう…と思い、ノイローゼ寸前で2週間もせずギブアップして母乳を止める薬を貰いました。
    搾乳した母乳は冷凍保存していたので(かなり取れた)、1ヶ月くらいは初乳をあげれました🤣

    これが何ヶ月も続くと思うと恐ろしいです😱

    最初から勢いが凄すぎて、1度も乳を吸わせずに哺乳瓶での授乳だったので断乳という程でもないですがすんなり完ミに移行できました。

    胸の悩みから解放され、ミルク育児最高です👏ミルク様々です!
    何をあんなに母乳にこだわっていたのか…
    今のところ特に体が弱いということもないですし、ミルクは腹持ちが良いのか良く寝てくれて助かっています!

    私も欲を言えば3人目も欲しいですが、3人目は一滴も出さずに完ミで行こうと思っています…!

    • 10月11日
kei

お返事ありがとうございます!
やっぱり1度出すと出まくるんですねーー💦
あぁ、恐怖😱

助産師さんには初乳初乳って言われますよね。わたしは次の出産はミルク育児でも協力してくれる病院か確認して決めようと思います💦

3人目頑張ってくださいね‼️
お返事がいただけて嬉しかったです!参考にさせていただきます✨✨