コメント
はるひ
ありますね、そういう時期。
集団ではなくその子単身なら、仕方ないと割り切った方が早いです。
今は仲良くしたくない気持ちの時期かもしれないね、また遊べるようになるといいね、落ち着くまで他の子と遊んでみたら?等声かけてました。
拒否されてもメゲないとか、自分で切り替えて次に行けるならなら当たって砕けろ!と思いますが、滅入ってきてしまったなら他の選択肢もあるよ、と提示してあげるのも逃げ方というか、乗り切り方の提示かなと。
はるひ
ありますね、そういう時期。
集団ではなくその子単身なら、仕方ないと割り切った方が早いです。
今は仲良くしたくない気持ちの時期かもしれないね、また遊べるようになるといいね、落ち着くまで他の子と遊んでみたら?等声かけてました。
拒否されてもメゲないとか、自分で切り替えて次に行けるならなら当たって砕けろ!と思いますが、滅入ってきてしまったなら他の選択肢もあるよ、と提示してあげるのも逃げ方というか、乗り切り方の提示かなと。
「6歳」に関する質問
子宮で教えてもらえたら嬉しい🙇 さっき6歳の息子が大量に食べたものも一緒に嘔吐して、それからもう一回嘔吐しました。弟が日曜日から胃腸炎になっておりもらったのかなと思います。家にナウゼリン座薬があるのですが使っ…
32歳で離婚、子供は4歳6歳男の子 4歳はやんちゃで手がかかる…6歳は繊細で新しい環境に馴染めず暗くなったり泣いたりいつも我慢してる表情をしており不安です。たぶん本心は元にいた家、保育園に戻りたいと訴えたいけど叶…
久しぶりにこちらに投稿します。 心が疲弊しモヤモヤした気持ちでしんどいです。 目に止めてくださった方、ありがとうございます。 重い話、かなり長文、そして乱文であり申し訳ございません。 わたしは三姉妹で三女…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パイン
回答ありがとうございます。
やはり通る道なんですかね😢
集団でやられてはないようです。 違う子と遊んでみればとは言ったんですが、避けられても、その子が良いようでなんか切ないです😔