※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お宮参りに行かなかった方、行かなかった特別な理由はありますか?私は今…

お宮参りに行かなかった方、行かなかった特別な理由はありますか?
私は今回もあまり行く気じゃないのですが(主人も実家も義実家もあまりそういうのを重んじない)行かないとダメなものですか?
安産祈願もしていません💦
理由として主人の仕事が忙しい、まともな服がない
これだけです😂
絶対しなくちゃいけないことはないんでしょうけどなんかちゃんとされてる方のほうが多いイメージで、自分はまともじゃない気がしてきます…
別に…いいですよね💭?

コメント

deleted user

四男は入院中だったのでいけませんでした!
そもそも寒かったので可哀想だと思っていいやってなったので😂
安産祈願もめんどくさーいって言って行きませんでした🤣

deleted user

行かなくても良いとおもいます😄旦那が嫌と言ったので私達は行ってませんよ。

はじめてのママリ🔰

特別な理由はないです🖐

寒いし面倒だし
行っても面白いものでもないし、
別にいいかな〜と思ったので
行きませんでした😌

あらゆか

行く、行かないは自由ですし、気持ちの問題だと思います!
上の子の時は安産祈願はしましたが、お宮参りはしていません。
出産前から夫が仕事で県外に行っており、戻って来た時には寒い時期だったので。
お腹の子も安産祈願はしましたが、お宮参りはしないと思います。

りん

旦那も私もそういうのは興味なく、スタジオマリオで写真撮っただけで行きませんでした笑笑
お食い初めもしてません。
一升餅もする気はなかったのですが義両親が「(旦那の)弟家族はやってたよー」なんて言ってきたのでやっておきました。


七五三はやりますが、ほかのちょこまかしたものは2人目もやりません。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません💦
あり得ない!とか言われるのかと思ったら案外同じような方がいて安心しました😌🍀
もはや写真撮りに行くだけで凄いと思います!←

皆さまご回答ありがとうございました💕